6:30前 起きる。

6:30 おまるにおしっこ

7:00前 あお「うんち」 柔めの多めの便。

アンパンマンピアノで遊ぶ。

痙攣止め「テグレトール」内服

血圧を下げる「レニベース」「ノルバスクOD」内服

「乳酸カルシウム」内服

ステロイド「デカドロン」内服

8:00過ぎ あおがお父さんの鼻水をふきたがって
母「汚いからダメ」 あお、大泣きしょぼん

8:15 母がお風呂洗いに行くと、大泣きしょぼん

8:30前 食事ナイフとフォーク 巨峰ぶどう17粒食べる。

9:00過ぎ おまるにおしっこ

9:05 あお「ゲー、でそう」 朝食べたものを嘔吐する爆弾

9:10 
あお「うんち」 出なかった。
あお「ゲー、でそう」 出なかった。

9:20 お風呂温泉 
シャンプー流すの、泣くものの、下向いて耳耳押さえ
すぐに泣きやむね!!

10:50~11:40 おひるねぐぅぐぅ
ずっと眠くて布団にゴロゴロしてた。

11:50 家家を出発車DASH!
じいちゃんと一緒に行く。

おやつ FUJIYA POP キャンディを食べる。

13:40 病院病院に着く車DASH!

14:00 血圧 120


プライマリーナースAさんより

14:00~16:00に心電図、レントゲンに行って下さい。
心エコーは外来の人が先なので、呼び出しになります。


14:10過ぎ あお「あそぶところ(プレールーム)」と大泣きしょぼん

14:20 心電図検査、胸部レントゲン検査に行く走る人
久し振りのエスカレーターで降りたり、上がったりしたねニコニコ
心電図でも母の言う事を聞かず・・・
レントゲンでは、「だっこ、だっこ」と言ってたね。
でも、よく頑張ったね。
帰りにあお「おなか、すいた」

14:55 おやつ ビスケットやゼリーを食べる。


15:30 担当医K先生、来られる。

県病院のペットCTでは光っている所が全くなく、
原発の副腎、肝臓の所も全く光っていないので、
化学療法がよく効いて、元気に動いている細胞は
死滅していると考えられます。

手術して摘出しましょう。

これから手術の為に採血をしますので、
処置室まで来て下さい。


15:40前 採血
さすがに腕に針を刺されて、あおは大泣きしたけどしょぼん
動かずに頑張っていたと
担当医K先生やプライマリーナースAさんに言ってもらったね。


16:00~17:00 心エコー
循環器の先生方にしてもらう。
DVDCDであおの大好きなドキドキ「ピタゴラスイッチ」を見せてもらうと、
裸のまま、寝てしまう・・・ぐぅぐぅ


准教授H先生より

心臓が化学療法や血圧が高い事によって、かなり働きが弱っている。

3月の心エコーでは異常なかったけど、今は2/3位しか働いていない。

手術の事、これからの治療の事も含めて、主治医T先生、担当医K先生、
循環器の先生方と相談させて下さい。


17:00 お父さんが部屋で待っていた。

17:40 あおが1人で部屋から出て行き、
ずっと行きたがっていたプレールームへ・・・
ままごとで遊ぶ。
お友達のママにあおのフルネーム、言えてたね。


18:00前 外科の先生とのお話(あおは保育士さんや看護師さんと遊ぶ。)

小児科担当医K先生より

今日の採血の結果は良かったです。
白血球が3,900あり、血小板も4万~5万あって、
時間はかかりましたが、骨髄回復していると思います。

県病院のペットCTでも光っている所は全くなく、
元気なガン細胞はなくて薬がよく効いています。
ただ、心臓の周りに水が溜まっています。

先ほどの心エコーで心臓の動きが悪くなっている事が分かりました。
心臓 開いたり、閉じたりして押す力 普通の人が80%ある所、
あおちゃんは40%です。
今は病棟内とプレールームでの生活なので、
あまり動き回る事はありませんが、
普段の生活では、階段の昇り降りも息切れする位です。

心臓の働きが悪い原因
①血圧が高い
②化学療法(特にピノルピンは心臓への負担も大きい)
エンドキサン、ラステット、シスプラチンも
心臓への負担が全くない訳ではない。

血圧が高い事で悪くなっている心臓は、横に長くなるけれど、
あおちゃんの心臓はそういう訳ではなく、心臓の筋肉(ポンプ)が
弱っているので、化学療法によって悪くなったと考えられます。

普通の心臓の人でも、無菌室に入ると、10人中2人は
元気に出て来れない位のキツイ治療です。
心臓が悪い状態だと、大量化学療法(無菌室)はもちろん、
化学療法もこれからは難しいです。

ペットCTで元気なガン細胞が見付からなかったので、
手術で腫瘍を取り、放射線をして、
治療を終わらせる事にかけたいと思ってます。


小児外科 K先生、H先生より
 
肝臓の手術だけでもリスクの高い手術で、
心機能の低下により、さらに2段階位、リスクが上がっています。

心臓との兼ね合い、出血との闘い
手術後、肝機能の管理、細かく見る
腹水が溜まる。
手術での心不全、手術後 、ICUでの心不全の可能性もあります。

父と母、あまりに厳しい状況に、駐車場駐車場の車車まで行き、
2人でどうしたらいいのか、手術をするべきなのかどうかを話しながら、
あおとのお別れが近いかもしれないと思うと、
涙が止まらない・・・しょぼんしょぼんしょぼん

祖母や身内に相談してみる。

19:00過ぎ 担当医K先生とナースステーションでお話

軽い化学療法なら出来るのかを聞くと
今までの1番キツイ薬でも死滅しなかった細胞が残っている訳なので、
する意味がない。
化学治療はハイグレーション(大量点滴)をかけなくてはいけないので
それに対して心臓に負担がかかるので、もたないから、
心臓の働きが悪い状態では出来ないです。
神経芽腫は1番キツイ化学療法になります。

小児科医としては、手術して切除する方が良いと思っています。
ペットCTで元気な細胞がいなかったので、
腫瘍は死滅していると考えて、手術をしないで、
放射線治療をして終わるというのも1つの選択です。
ただ、今までの経験上、腫瘍を切除しないままで
ガン細胞が増えてこなかった事はほとんどなく、
必ず出てきています。

最終決断は、ご両親がされる事です。


19:45 食事ナイフとフォーク デイルームで食べる。お父さんも一緒に・・・。
病院食を食べず、アンパンマンのミニクリームパン食パン
FUJIYA POP キャンディを食べる。

20:15 血圧 118

アンパンマンの絵本本の読み聞かせをする。

21:00 寝るぐぅぐぅ
 

血液検査結果
白血球 3,900ダウン 赤血球 12.1アップ 血小板 58,000
アップ
炎症反応 0.28かお LDH(増殖細胞) 415かお