パパがDownしましたダウンママと同じく39度の熱が出ましたあせるママが処方してもらった授乳してる人も飲める解熱剤をパパに飲んでもらい様子をみる事にしました。熱が下がります様にショック!

ママは大雑把な人種です。面倒な事だったり悩んだりしたら『まぁ、それでいいへん?』と言うのが口癖だとパパに指摘されます。
でも、ほだぽんの事は少し神経質だと思います。何処の親御さんもそうだと思いますが…
外から帰ったら手洗いうがいは必ずする様にしてるし(小さい子を抱っこする時は当たり前だと思いますが)ママがアトピーで小さい頃から本当に辛い思いをしているので、ほだぽんにはそんな思いをさせたくないから顔や体ががテカっても保湿材は欠かさない様にしたり、お風呂の着替えを準備する前には翌日の最低最高気温を確認してからするし、汗をかいてないか体が冷たくないかとかなるべくチェックする様にしています。時と場合によってはチェックできなかったり靴下を家の中では脱がしておきたくても履かせてたりしてるんだけど…まぁそーゆー小さい事も気になったりします。
最初は分からない事だらけで空回りしてたけど、今は聞いたり調べたりしてほだぽんに負担のかからない様に心がけているつもりです。
なのに、ほだぽん風邪ひかせちゃって、授乳してる時は体力落ちるから気を付けてと言われていたのに、ママも風邪をひきパパにうつしちゃってる始末なので皆に申し訳ないんですけど、ママが先にひいたわけではございません。ママは厚着すると体が火照って痒くなるので、ちょっと薄着が心地よかったり、20代半ばなのでオシャレもしたいんですよね。
これでも気をつかって色々と頑張っているので分かっていただきたいです。

ごめんね、ママの独り言でした。

差し入れ持ってきてくれた、よしおじちゃんありがとうね~ニコニコ