先月末、山の麓で川遊びしました



水着でバシャバシャなチビ達

川遊びが終わってからずっと寒い寒いと言ってるほだぽん

ご飯食べに行ってる時チューしかけのサービスまでしてくれたけど、帰ったら発熱してる事が発覚

40度超えて41度まで上がってもーたー。

度々足がつって中々夜中も寝れずでしんどそうな日が続きました

辛かったね。。。痙攣するかと思った…


復活して、今月頭は保育園の夏祭り

年長さんは和太鼓と銭太鼓を披露します

なんとまぁセンターだったほだぽん

去年の年長さんのビデオ見て家でも練習したもんね

なんとか体調良くなって出れて良かったね!

毎年だけど今年も感動して涙出ましたわ

お兄ちゃんになったね。嬉しいよ。

仲良し三人組。別々の小学校だから今たくさん遊ぼうね!

みんなお疲れ様でした

すばるんは眠くてたまらなくてこんな顔

机で額を何度もぶつけておりました

あなたも三年後は和太鼓よ。
頑張るのよー。



体調崩した月末からほだぽんの甘えが強くなり、甘えでおさまらず月初めには爆発しました。

荒れに荒れて荒れまくり。

いつもにまして言葉遣いも悪いし、ばぁちゃん達にも悪態ついて何をしてもグズグズな状態。


こちらもあまり反抗せずに、ほだぽんがスッキリするまでぶちまけさせました。

こーなったほだぽんの原因も思い当たるふしはあります。

体調崩したのが月末。
母の仕事も月末月初めは投げ出すわけにはいきません。
帰りも遅いし、休めてもずっと付きっきりで看病できたわけでもありません。

極力ほだぽんの傍にと思ったけど、あの子にしたら全然足りなかったのでしょう。

毎月のこの状況どうにか打破できないものか…

わたしが仕事辞めたら解決するのだろうけど、それはそれで生活ができないし。

みんな子育てと仕事とどうやってのりきってるんだろ。

パパもなるべく早く帰れる時は帰ってもらうようにしてるけど来月からめっちゃ不安だ~

あーまだパパに相談できてない…
どーしよ…

ほだぽんを事ある毎に抱っこしているから母は筋肉痛。
あまり抱っこするとパパが怒るけど、今は思う存分甘えさせてやろうと思います。

すばるんも嫉妬し始めたので、おんぶに抱っこでダブルだけど、今はそれも嬉しい悲鳴なのでしょう。

でも階段登るのはキツかった…

明日は仕事休んでほだぽんと2人で映画。

手が離れる前にたくさんスキンシップとっとかなくちゃ。