今日は冊子のスチールで、早朝から車移動。

 


高崎を通って…

(インター付近、桜咲いてました♪撮れなかったけど)




軽井沢に到着。

 

都内は暑かったみたいですが、

山で風吹いてて、衣装が夏なので寒い寒い。

道路のはじっこに雪残ってるもん…。

 


薪ストーブやブランコが付いた山小屋風コテージ、ゆっくりしてみたいな~。

 

 

様々なショットを撮りながら道中を進み、

  


こんな景色を見ながらランチ。

洋食&イタリアン…かな。

出して頂いたメニュー、どれも美味しかった♪

丸っこいパンが籠から4つ、テラスにコロコロいってしまったハプニング有り。

思わず3秒ルールで「大丈夫!」と言いそうになりました。(どんだけ食い意地…)

 

 

一番印象的だったのが、

吹きガラス体験!この鳥↑もガラス。

 

ガラスが熱くて柔らかいうちに作業工程をこなしていくのですが…

熱いところにウッカリ触りそうで怖いのと、

(ちゃんと説明されるから普通は触らないだろうけど、私は自分が信用できない…)

物づくりはマイペースな私には、ガラスのペース(?)は、ちょっと早く、

モタモタしてるとグニャッと変な形になってしまうので焦りました。

 



吹くのもけっこう強く吹かなきゃなのね。

心肺機能の低下を感じました…。

 

でもテンションは上がる!!

工房の方に手伝って頂きながら、なんとか形になってきたのだけど…

わぁーん時間切れ(泣)

次の撮影場所へ急いで移動だって。

初めて吹いたガラス欲しかったー、幻となってしまいました。

でも体験させて頂けて良かった♪面白かったです♪

 

(追記:初めてと思っていたけど高校卒業旅行・長崎で1回吹いていました)

 

 

鬼押ハイウェイにも乗ったので、

(ここにも雪)

そのまま万座まで進んでぇ~~!と心で叫んでましたが…当然帰京。

 

ものすごく久々の、楽しくてありがたい遠出仕事でした。


 

芹沢友綺

写真・文の転載禁止