つづきです。

 

前記事

梅雨の晴間に奄美予告編

梅雨の晴間に奄美1、空港到着

梅雨の晴間に奄美2、一軒家泊

梅雨の晴間に奄美3、名物ご飯

 

 

15:30~の遅い昼食後、

近場を走って適当な堤防へ。

 

小さな釣り具屋もあった。(写真無し)

釣り竿は皆持参。

餌や足りないモノを購入。

 

 

透明度有り、魚が寄ってくるのが見える。

見えるけど…熱帯魚多い。

 

 

釣れてしまう…。

(もちろんリリース)

 

 

(前髪が変過ぎる…凹)

1匹目は写真撮ったものの、

次も熱帯魚だったから止めました。

 

結局、私は熱帯魚しか釣れなかったけど…

(サビキ釣りです)

 

半鮪人だけは、

 

しっかり食べられる魚。

3匹も釣っていた。

こういう能力は長けてるからなぁ~。

 

3匹だけと思うなかれ。

熱帯魚の数がスゴイの。

ブワーッと大群寄ってきちゃう。

 

 

ほどなく日没…。

 

 

他の食材を買って宿へ戻りBBQ。

…のはずが、前記事通り炭に火が点かず。

サービスで炭付けてくれたけど湿気ってた。

21時過ぎ、再び買い物に行く気力無く。

 

 

ホウセキキントキ、ノトイスズミ、アカヒメジ

 

深めのフライパンで同時蒸し焼き。

(ウロコや内臓取りはプロの半鮪人)

 

他の食材も台所で調理。

立ちっぱなし疲れる。

なんと写真が1枚も無い。

食べ始めたのは22時くらいかと…。

疲れ過ぎだ。

 

 

その後、片づけて…

コンロもガシガシ洗って。

コンロの油はGの一番の原因。

(綺麗な宿だけどコンロは結構こびり付き有り。)

夜中出てまた大騒ぎになったら嫌だから洗った。

自宅はスベスベに綺麗なのに…

なんで旅先でこんな…。

 

その間に、皆順番に風呂。

風呂出たら当然次々と寝る。

 

私は風呂最後になり…

髪も乾かしたいし…

寝られたの2時半くらいでした。

 

スパルタ出発に合わせると起床は5時。

海出るのに睡眠不足は本当に嫌。危険。

でもムリヤリ起きた。ツライ…

 

それなのに…

出発時刻になっても起きないヤツが居る。

(グビグビ君)

私のマグマがさらに蓄積するのであった…。

 

 

 

つづく

 

 

 

↓よろしければお願いします ブログランキング参加中

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東京お出かけスポットへ

 

↑できればコチラも ブログ村

 

芹沢友綺
写真・文の転載禁止

………………………………………………
コメントのお返事より先に、

時間予約投稿で記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ

 

ペタしてね