つづき、ラストです。

 

 

 

自転車帰りがてら食べたい。

 

 

前回の茨城立ち寄りで気に入った

みぞれラーメンのお店は、

定休日なのは分かっていたガーン

 

 

どこで何食べる~?えーアセアセ

(買い替えたNEWインカムで会話)

 

その時!

通りすがりにラーショ発見イエローハート

ラーメンショップ(牛久店)

看板と帰りにいただいた割引券に

椿マーク入り。

 

火・休

10:00~22:00

 

車P有り

 

牛久結束店とは別店です。

 

 

カウンター,座敷数卓

食券ではなく着席後注文。

※お客入れ替わりのタイミングでカメラ

空いているわけではない。

 

 

 

2人共、

ネギチャーシュー麺

中盛1090円

レンゲと比べて器の大きさ口笛

 

ラーショの麺量…

私の場合

(基本)→少し足りない

→少し多い

下矢印

今回は歩き回って腹ペコで!!

 

 

ゴマ油しっかりの葱、旨イエローハート

盛り付けバラ付いてるけど

味,柔らかさも正しきチャーシュー音符

全体的にしっかり味で

ラーショらしく満足できる。

背脂割と入ってる。

細麺に味がよく絡む。

ラーショ日本一の所より

こちらの方が好きかも…キョロキョロ

 

 

同行者は、

ネギ丼320円も付けていた。

 

 

メニュー色々。

(クリックで拡大、たぶん)

 

 

 

 

 

 

好みだった~ラーメン照れ

満腹満足で帰路へ自転車

全走行距離、約290km自転車

 

塩原440km

伊豆430kmに比べたら

距離は少ないのに随分疲れたアセアセ

(伊豆も海入ってるから疲れたが…)

 

やはり温泉の有無が影響するのかも。

そして夜の自転車体感は、もはや冬チーン

 

完了

 

 

注意写真や記事内容に関係無いコメント

感想も無く自分語りばかりのコメント、

挨拶のみや宣伝などご遠慮下さい。

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止