・2月、新築マンション購入(来年3月入居)
マンションギャラリー行きだして
半年もかからなかったな〜
ほんとにこれはタイミングと運だなと
実感しました。

地盤や、わたしの実家との距離

●旦那の職場へのアクセス

●旦那が転勤になったり、売る、貸すことになったときの資産価値など、条件もまあまあです。我が家の条件は、主に●だったので、そこメインで絞りました。




・3月、昨年取った資格を活かすべく

未経験業界へ転職。▶︎ 

不動産事務とドラッグストアのダブルワークスタート 



・5月、ラン活終了

ネットで下調べして、実際見に行ったのは

萬勇鞄・池田屋・中村鞄。

息子の希望は「黒に赤ステッチ」

私はネイビー系や深いグリーンも有りだなぁと思ったけど、私が気に入った色は息子の中では論外でした😂悩んだ結果、中村鞄に決めました。

じいじが買ってくれました。



・8月、父と子で帰省 ▶︎ 



・9月、指先を切る

(全治2ヶ月くらい?今も違和感はアリ)

10月、初期流産  ダブル病院通いの時期。



・11月、親知らず抜歯▶︎ 




・12月、遂に嵐さんのFC入会😂





ざっと!ほんとにざっと!
こんな感じ…?





しかしいちばん大きかったのは
夫婦仲が修復したことでは?笑
去年は離婚準備してましたからね真顔
息子も精神的に
だいぶ安定したんじゃないかな。
イライラする事はもちろんあるけど
初心を忘れず、努力を怠らず
楽しい家族でいたいです。




で、12月は「師走」の名の通り
なにかと忙しい!!!
し、金が出て行く!!笑

入学する小学校と、今住んでる区の教育委員会とやりとり📞したり
Gロッソ(素面公演!)、車のタイヤ交換、息子の自転車購入、歯医者通い、新居関連のいろいろ、保護者会、お誕生日会、引越し見積、忘年会、平ジェネ映画、旦那保険見直し(追加申込み)など…
仕事のあとでも何かしら予定があります。
相変わらず仕事では身体がガタガタなので時間見つけてリンパマッサージも行ってます。

パン作りは最近HBにお任せ🍞ばっかり😢
色々作りたいのに余裕がないです。

でも、今年は少し自分に優しくしようと年始に思ってたので、有言実行できているかな〜!


12/29仕事納め、1/4仕事始めです。
旦那のが休みが長いってゆうね!
息子の自転車特訓してもらいますグラサン


年内にもう一度更新できるかな…?
しないかも…?




ということで一旦
みなさま、良いお年をー✧˖° 
and
Merry Christmas 🎄
٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)