低リスク・せどり投資法 -8ページ目

川崎のゴミ受入れに反対したら人でなし

まぐろです。

ネット世論では川崎のゴミ受入れに反対したら人でなし。

だそうです。

差別者扱いを受けました!


○世界の水道水の放射線基準値。

WHO基準1ベクレル(Bq/L)

 →日本では事故後300まで緩和。

乳児に影響がでるレベルです。

金町浄水場で放射性物質…乳児には飲ませないで

ちなみに飲食店でご飯を炊くときの水、

ミネラルウォーターを使っていると思いますか?

もう乳幼児は外食・中食できなくなりましたよ。

妊婦さんもダメですよ。

○川崎に持ち込まれるゴミの基準値

知っている人はいますかー?

政府発表は信じないのに、

川崎市が安全といったら盲目的に信じる

のはなぜですか?

具体的な安全策の中身は何もなく(これから決めるそうです)

瓦礫処理ありきのようですよー。

水道水のように基準がいちじるしく緩和されるのではないですか?

安全基準が100とした場合、

70なら基準値未満だから瓦礫は運びこまれますよね。

福島の瓦礫は何千トン、何万トンありますか?

70x何万トンの放射性物質が運び込まれますか?

それは健康に影響ないレベルなのですか?

そもそも人口密度の高い所でするべき作業なのですか?

○海外からの風評被害

アジアに広がる日本食品の輸入禁止 野菜だけでなく食品全般に

中国、韓国、マレーシア、アメリカなど、

すでに色んな国から日本産の野菜は輸入禁止になりました。

放射性物質の封じ込めを「海外」にアピールする必要あると思います。

「食べ物」だけが輸入禁止ならよいですが、

海外工場の従業員に、

日本製の部品をさわったら健康に影響が出る という

「うわさ」が広まったら、どうなりますか?

メイド・イン・ジャパン崩壊です。

被災者と一緒に溺れてあげることが支援ですか?

川崎市長阿部孝夫氏の暴走を許すな!

まぐろです!!

汚染された福島の瓦礫が川崎市で処理されます!
福島出身の阿部市長の独断で決めたとのこと。

こんなことしたら川崎市だけでなく横浜市や東京にも汚染が広がります。

大変危険な行為です。

武田邦彦教授も反対しています。

阿部市長は福島出身で故郷を心配する気持ちは
わかりますが、首都圏が共倒れ
になるのはマズいです。

この川崎市長は連合(労働組合)が支持しています。
政治家にとって一番重要なことは選挙の票です。

川崎に事業所のある企業に勤務している人、
会社の組合を通じて反対の意見を表明してください。

火力だけで電力足りてる

3月15日に

火力だけで電力足りてることを

国際エネルギー機関が指摘していましたね。


日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。

 IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。

 IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。

 IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」

(売値-仕入れ値)=利益

(売値-仕入れ値)=利益 ですが、

不良在庫リスクを抑えるためには、

仕入れ価格を抑えるのがてっとり早いです。

不動産投資でもリスクを軽減するためには、

仕入れ値段を抑えることが必要です。

「せどり・オークションで儲けて将来は大家さん」的な人が

増えてきたので念のためにかきますと、

「鬼のような指値」は相場を無視して無茶区茶な値段を提示すると、

不動産業者に相手にされなくなります。(重要)

次から良い物件あっても、あなたには連絡来なくなりますね。

さて、

久々の売り上げ報告ですが、

ヤフオクの売り上げが結構な額です。

マケプレ:7点、44120円
ヤフオク:5点、185000円かお
モバオク:0点、0円!
(ヤフオクツールの設定間違って金曜日〆にしてました)

これはeBayで頑張って仕入れた商品を転売した結果です。

円高ですので海外仕入で日本で売るのが有利です。

原発がぽぽぽぽーんと逝って極端に円安になったら輸出ビジネスに注力するとよさげですね。

ebay-uk等のアカウントも準備しておくかぁ。


夏の計画停電は回避♪

まぐろです。

先日、計画停電は無いと書いた途端に、

夏の計画停電回避の発表がありました。

その影響で日経平均も上昇しましたね。

停電関連の商品は早めに売り切らないと厳しいかも知れませんね。

在庫リスクを抑えるためには、同じ利幅でも、

仕入れ値の安い商品の方が有利ですね。

500円で仕入れて2500円位で売りたいですね。

3000円で仕入れて5000円で仕入れる商売はハイリスクですね。


ちなみに、本日はユニクロの株価が上昇しています。

株の知識のある人なら知っていますが、

ユニクロは日経平均を動かす馬力の強い銘柄なんですよ。

ファーストリテイリング 1,940 前日比 +810(+7.28%)