パワーを貰いに・・・ | 3人の天使ママ ~過去と向き合いながらの子育て日記~

3人の天使ママ ~過去と向き合いながらの子育て日記~

流産2回・死産1回、その後大量出血し緊急手術を経験した3人の天使ママです。
とても辛く泣いてばかりでしたがこんなママを天国の子供達が見たら悲しむと思い、前向きに生きてます!今までの不妊治療や悲しい経験が誰かの役に立てればいいな。子育てのことも書いていきます。

旦那さんのお仕事はいつも日曜日のみお休みです。

 

 

 

 

なので、連休は滅多にありませんガックリ

 

 

 

 

ですが、この前お仕事が落ち着いたからか

 

 

 

 

連休が発生!!!!!!

 

 

 

 

この貴重な連休、無駄にしてはいけないお願い

 

 

 

 

って事で、旅行へ行ってきました車

 

 

 

 

ずっと行きたかった場所があるんですキラキラ

 

 

 

 

そこは家から行くには日帰りはきつく

 

 

 

 

お泊りしなきゃ行けないのでそこへ行ってきましたニコニコ

 

 

 

 

前日にホテルの手配をし

 

 

 

 

息子君に

 

 

 

 

「一緒に旅行行こうねニコニコ

 

 

 

 

 着いてきてね音譜

 

 

 

 

っと手を合わせ

 

 

 

 

息子スペースに飾ってあるお人形一つ

 

 

 

 

リュックに付けました。

 

 

 

 

早朝4時に家を出発車

 

 

 

 

運転は勿論旦那さん滝汗

 

 

 

 

眠いけど、頑張って運転してくれている旦那さんに

 

 

 

 

申し訳ないので頑張って起きて

 

 

 

 

話かけまくりましたルンルン

 

 

 

 

走り始めて1時間半ほどすると

 

 

 

 

 

 

 

 

朝日が登ってきました朝日

 

 

 

 

SASAを寄って休憩をしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

南国チックな景色を見つけ、写真を撮ったりして

 

 

 

 

約5時間ほど運転をして目的地へ到着pompom

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。熊野古道ですニコニコ

 

 

 

 

大門坂からスタート音譜

 

 

 

 

ここから山登りです走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

っと言っても、階段を上る感じですニコニコ

 

 

 

 

473段だったかな?

 

 

 

 

最初の10分で段々と疲れてきて

 

 

 

 

自分の体力のなさを実感(笑)

 

 

 

 

幼稚園ぐらいの男の子の方が

 

 

 

 

元気に登って行っていました滝汗

 

 

 

 

登っても登っても階段・・・・

 

 

 

 

山抜けたっと思っても

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ階段・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥居神社の奥もまだ階段・・・ランニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの鳥居神社を抜けて到着爆  笑

 

 

 

 

熊野那智大社ですキラキラ

 

 

 

 

約40~50分ほどかかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

頂上からの景色です。

 

 

 

 

山が下に見えます目

 

 

 

 

 

 

 

 

1メートルぐらいあるおみくじを引いたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

願い事を書いた護摩木を持って

 

 

 

胎内くぐりをしたりしました音譜

 

 

 

 

黒糖が有名なのかな?????

 

 

 

 

黒糖ソフトクリームを食べて休憩を取り

 

 

 

 

次の目的地へ・・・・・ランニング

 

 

 

 

そう!!

 

 

 

 

ここからが本当に行きたかった場所ですキラキラ

 

 

 

 

熊野那智大社を後にし

 

 

 

 

別ルートを下っていくと・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

おやっ目

 

 

 

 

何かが見えてきたぞ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

那智の滝ーーーーー滝

 

 

 

 

 

ずーーーーーとここに来たかったんですニコニコ

 

 

 

 

念願がやっと叶いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

階段をずっと降りて行くと

 

 

 

 

 

 

 

 

那智の滝ですキラキラ

 

 

 

 

鳥居があり、そこで手を合わせましたて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お守りや御朱印をゲットして

 

 

 

 

そこからもっと近くで那智の滝を見ることが

 

 

 

 

出来る場所へ・・・・・走る人

(通行料300円かかります)

 

 

 

 

 

 

 

延命長寿のお水を飲み

 

 

 

 

両親へのお水を汲み、

 

 

 

 

先に進むと・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

もの凄い迫力でした!!

 

 

 

 

滝が落ちている様子が龍が降りてきたのかと

 

 

 

 

思うぐらいでしたキラキラ

 

 

 

 

マイナスイオンを沢山あび、

 

 

 

 

パワーを沢山貰えた気がしますキラキラ

 

 

 

 

 

満喫をして次は同じ道を帰る・・・・・ランニング

 

 

 

 

のは、きつい!!ガックリ

 

 

 

 

っと思っていたら、飛瀧神社の入口近くに

 

 

 

 

駐車場まで走るバスバスを発見目

 

 

 

 

そりゃ乗りましたよ(笑)

 

 

 

 

オバちゃんには往復はキツイっす滝汗

 

 

 

 

帰りは楽ちんでしたニコニコ

 

 

 

 

せっかく和歌山に来たんだから地元の物

 

 

 

 

食べたいっと調べたら

 

 

 

マグロが有名みたいで

 

 

 

 

 

 

 

 

マグロ丼を食べましたもぐもぐ

 

 

 

 

 

 

 

 

橋杭岩と言う、潮の満ち引きがある所へも行ってきました。

 

 

 

 

着いた時には結構満ちていて

 

 

 

 

歩けませんでしたてへぺろ

 

 

 

 

ホテルへ着き、露天風呂で疲れを取り

 

 

 

 

 

 

 

 

豪華な夕食を食べ、すぐに寝ましたzzz(笑)

 

 

 

 

次の日は

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢神宮やおかげ横丁へ行き

 

 

 

 

満喫した2日間でした照れ

 

 

 

 

息子くん、着いてきてくれたかなラブ

 

 

 

 

旦那さんは帰りも運転してくれました。

 

 

 

 

毎日、夜遅くまで仕事をしてくれて

 

 

 

 

疲れているのに、連れて来てくれて

 

 

 

 

本当に感謝ですお願い