埼玉県さいたま市・緑区

Salon de Ma chérie(マシェリ)  


たった5ヶ月!爪の形がキライで

隠し続けてきた人生から、

見せずにはいられない程美しい指先に

生まれ変わる


薄くて弱い爪噛み癖でお悩みの方

専門ネイルサロン

 

 




東浦和ネイルサロン


東浦和ネイルスクール


私は、生まれたこの地で
Newオープンを掲げて
きましたニコニコ



浦和区でオープンしたのは
2014年で7年間激戦区でも
やってこれたのは
振り返ってみると、
あの時、上手くいくかどうか
なんてわからなかったけれど
独立してよかったなと思います。




そして、結婚を機に
本当の意味で自分だけの城を
建てたいと奮起。


2022年1月にNewオープン
ができたのです。


設計からデザイン、導線
細部まで拘り抜いた空間
サロンも自宅も
非日常なエレガントで素敵な
場所ができました♡


大好きだった父が残して
くれた土地に建てさせて
もらって感謝でいっぱいです^^


そんなおねがい


私のサロン/スクールは


1982(昭和57)年に
国の史跡に指定され、
復元工事や再整備が今も進んでいる


見沼通船堀沿いに位置しています。



現在の天皇陛下が皇太子殿下の
時にご視察にこられた日に
自宅から見ていたのを覚えていますポーン



こんな田舎に黒塗りの高級車
がずらずらと


帰宅途中


ビシッときまった
体格の良い黒のサングラス🕶
かけたブラックスーツに
身を包んだいわゆるSPの方に


ご用件は?と聞かれて
『自宅があるんです。』


と、怯えながら言ったのを
覚えています笑い泣き



トランシーバーで報告
してたの今思うとウケる



それだけ厳戒態勢ってこと
なのですよね。


見沼通船堀って簡単に言うと
開通したことで


水運の範囲が広がって
荒川、隅田川を通り、
東浦和周辺の村と江戸(東京)
が結ばれて


農家で取れたお米、お野菜や、お味噌
渋柿、お醤油などを江戸に運び


江戸から肥料、油、日用品
などが運ばれたそうなんですね。


1931年(昭和6年)に
終了し、約200年続いた歴史
だったみたいです!


ブログ書いてて初めて知りました滝汗



「見沼通船堀公園」は、
日本の歴史公園100選に選ばれても
いるそうです。


お散歩コースになっていることも
ありよく人々が通るのも
納得です^^



結構、昔から歴史が
ある場所が真前って
実感はないですが



教科書に載っているのは
事実キョロキョロ







ご予約いただき施術
していますので、お問い合わせ・ご予約
は下記のボタンから
お受けしていますので


よろしくお願い申し上げます。










ご予約やお問い合わせ全般は
下記のお申込ボタンから
お問い合わせフォームにて
ご連絡をお願い致しますピンク薔薇


 

 


HP

 





ジェルは付けないでハンドケア重視で

爪を強化したいとお悩みの方



爪の形がキライで、むしり癖で

伸ばしたいのに伸びない無限ループ...
なんとかしたいとお悩みの方



爪先がお肉に覆われている深爪で

半ば諦めモードでお悩みの方





プライベート空間で

ゆっくりお過ごしいただけます♡











Salon de Ma cherie
ー サロン・ド・マシェリ ー

ネイルサロン

さいたま市東浦和徒歩10分

営業時間:10:00~19:00(最終受付)

定休日: 月曜日

<<完全予約制・女性専用サロン>>

お問い合わせメニュー/ご予約/お問い合わせ

最新のご予約状況

サロン雰囲気&プロフィール

アクセス方法お客様の声

リボンインスタグラム