姫が春休みなので出かけるとなると二人連れ・・・けっこう大変ですねぇ~

うちは、姫が手がかからなくなってるのでまだ楽ですが

これがもうちょっと小さかったら・・・考えただけで怖いです。

来週から復帰する職場に挨拶に行ったり

午後は、ママ友のところへいったりと相変わらずばたばたです。

今日は、ママ友のところへ自転車で行ったんですが

こっちゃんをおんぶして自転車

そろそろ無理かも・・・こっちゃんがでかくなって足がひっかかるんですよね。

いい加減ママ自転車買おう・・・

前は、前に椅子をつけてたんだけど

流石に危険かなぁ・・




で、話は違うのですが
テレビ絵本で

飯野さんを見たので

ちょっとご紹介~


ご存知な方も多いかもですが

ねぎぼうずのあさたろう〈その1〉とうげのまちぶせ (日本傑作絵本シリーズ)/飯野 和好

¥1,260
Amazon.co.jp

くろずみ小太郎旅日記〈その2〉盗賊あぶのぶんべえ退治の巻/飯野 和好

¥1,223
Amazon.co.jp


くろずみ小太郎の方が先にでてましたね。
すべて時代劇口調の話。
ねぎぼうずあさたろうは、生き別れになった父を探しています。


ちょこっと出てきたりするんですよね。

飯野さん自身がこの世界観というか時代劇が好きなようで

講演会や雑誌など三度笠かぶったり

小太郎っぽい姿ででてきます。。

絵が絵だけに

迫力あって楽しい絵本

でも・・・読み聞かせには、ちょっとむかないのよねぇ
ほとんどセリフだからね。。


知らざあ言って聞かせやしょう (声にだすことばえほん)/河竹 黙阿弥

¥1,260
Amazon.co.jp


これは、絵だけですけど

このシリーズは、おすすめです。
他に寿限無や枕草子などあります。

声に出す日本語シリーズは、別にもあるんだけど
こっちの方が画家が素敵☆

全部揃えたいなぁ~

むかでのいしゃむかえ (幼児絵本シリーズ)/飯野 和好

¥780
Amazon.co.jp

これは、知ってる人も多い昔話

医者を呼んできてくれ~っとむかでに頼んだら
靴はくだけで時間がかかって大変~ってやつね。

飯野さんの絵が素晴らしいので

姫たち年齢には、おすすめです♪