絵本の次というと本への導入ともなる幼年童話があるんですが

どんなのかというと・・

おおきなおおきなおいも―鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による (福音館創作童話シリーズ)/赤羽 末吉

¥1,260
Amazon.co.jp

はじめてのキャンプ (福音館創作童話シリーズ)/林 明子

¥1,260
Amazon.co.jp

いやいやえん―童話 (福音館創作童話シリーズ)/中川 李枝子

¥1,365
Amazon.co.jp

このあたりが定番

本のような装丁で文が多く絵もあまりなくなる

実は、この幼年童話っていうのがいまいち苦手な私

ストーリーがあるほど長くないし・・かといって
さらぁっと読むにはボリュームがあるし

対象が幼稚園くらいなので・・・なんか突拍子も無いストーリーだし

そんな幼年童話をよく作家に

森山京さんって人がいるのですが・・

おてがみもらった おへんじかいた (おはなしフェスタ)/森山 京

¥1,121
Amazon.co.jp

森のゆうびんや (おはなしひろば)/森山 京

¥998
Amazon.co.jp

どれもこれもかわいいです☆その中でもおすすめが




おかあさんになったつもり (おはなしひろば)/森山 京

¥998
Amazon.co.jp

これたまらなくツボでした☆

おかあさんがお出かけするので今日は、一人でお留守番

おかあさんがたくさんお昼も用意してくれてるし準備万端だけど・・・今日は、おかあさんになったつもりで留守番するわぁ♪

おかあさんになったつもりだから

エプロンして掃除して・・・もうおかあさんがしてました。

じゃぁおかあさんになったつもりで洗濯・・・も終わってました。

では、お料理しましょう☆レシピ本が難しいわ。。
それでもかわいくおあかさんになったつもりですごす子うさぎ

最後は、ちゃんとお料理して・・・テーブルセッティングして。。

疲れて寝ちゃうんですが。。

本当かわいいです☆

おかあさんになったつもり。。って小さい女の子の永遠の課題なのかなぁ??(笑)





幼年童話は、読み聞かせるには・・・長いのがね・・・残念。。




これも読み聞かせに向かないけど

本当・・・ナンセンスっていいね☆

ワニあなぼこほる (こどもプレス)/石井 聖岳

¥1,365
Amazon.co.jp

金魚のために穴を掘り始めたワニ

なんか盛上ちゃってすごいことに
テンションあがりまくり。。

こういうことって・・・たまにない??(笑)