日曜日は、「八重の桜」をみて「空飛ぶ広報室」でHPチャージ☆

昔、白虎隊見てないたなぁっと思いながら

昔は、ひたすら会津の容保ってなんてだめなやつなんだぁ!
っと思っていたんだけど
まぁ今回の脚本のせいなのか・・

そうかぁ・・・それであぁなっちゃったのね。。
っと容保の行動も理解

本もそうなんだけど

以前読んでわかんなぁ~いっと思ったこととか人が

時がたつと
すんなり理解できることあるじゃないですか

たぶん自分の経験値があがって理解できるところが増えるからなんだろうけどね。。

中学生の頃にシャーロックが好きだった私

でも・・・ところどころなんでこんなことするんだ??っと思いながら読んでたんですが

この前読みなおしたら

おぉ!!そういうことだったのか!!っと理解w


この読み時って難しいんですよね。。

読み時じゃ無いときに読んじゃうと

あぁ本ってつまらない~ってなりかねない。。


なので子どもたちには、この読み時を意識して本を提供したいのですが

これまた難しい。。

姫にも様子をみながら本をすすめるんだけど

なかなかうまくいかないんだよね。。

まぁ10冊薦めて1冊くらいはまってくれたらいいかぁ。。

さて姫にあいそうな本を探すかね~

そして私は

やっときたので

本にだって雄と雌があります/新潮社

¥1,890
Amazon.co.jp

にとりかかりますかね~☆