2.1以上対応のアプリが多くなった今。

当然キタのだからXperiaも2.1にアップすべきなのだろう。

しかし現在非常に迷っている。

だって…不具合つ~か不都合多発状態のようなんですよ。

たまたまリリースされた11/10は出張だったためPCが手元に無かったから某掲示板で情報を漁ったんですね。

ホームとか変化したし連絡帳とかも良くなっているようなのですが、「Xperia、OS2.1アップデートで更に劣化。」という板を発見。

読むとどうもアンチ的粘着荒らしが関わっているような気もしてきた。

XperiaスレやXperia FANサイト見ると若干の問題はあるようだ。

個人的に致命的なのは勝手に複数のアプリが裏で立ち上がり、電池の消耗が以前より激しくなるという話しの部分。

数日使ってると改善するという話も出てて訳分からん。

タスクの問題はautomatic task killer でもダメみたいだが、startup auditorってのが良いというのが分かったのは2.1にするしないに関わらず、収穫だった。

アプリ毎の電池消費が分かるspare partsっての知ったのも収穫だった。

何せ最近全く使ってなかったから、アプリも浦島太郎になりつつあったから。

スマフォの楽しみの一つがOSアップな訳ですから、どうするか悩み中な日曜日。

Xperia殆ど使ってないし、売っちゃおうかな~とか思ってるからどっちでも良いのならアップせずにしておいた方が良いんですよね。
落札者に選んで貰えるから。

でもどう変わるか興味はある。

はてさてどうするか( ̄. ̄;)