やらない様に凄く気をつけていた。



筈だった



油断大敵



ミクペリさん落下させてしまいました。
(。´Д⊂) ウワァァァン!



落ち方が凄く軽かったのと、TPUケースのおかげで無傷で済んだのは幸いでした。




さて、福岡仕事の方は“ようやく”次のフェーズが本稼働始めました。



本来ならコレが順調に運用乗ればお役御免なのですが、想定外の大きな課題を2つ追加されて、フェーズ4まで行きそうです。




本稼働前日は1時間30分睡眠つジンクス出来ちゃったので憂鬱ですが。



コリャ3月まで掛かるかな~。福岡旨いもん大して食ってないから延長でもイイかぁ(;^ω^A



にしてもau春モデル発表1月24日ですかぁ?!



長いねぇ。待てないねぇ。待つしかないけどねぇ。



“新しいの欲しい病”ガマン比べデッス。



さてはて、仕事が忙しく、時間が無く、気の許せる友達と会話も出来ないと、どうしてもストレスが溜まり軽い精神疾患抱えてるこの身では悪い方向に行きがちなので、出来る限り“居酒屋等で食事”をして解放してます。



元来出不精かつ知らない所に特攻しない性格なので、たまの帰宅時は空港にあるカウンター式のお店で饂飩セットとかで簡単に済ませてしまいます。



コレじゃイカン!保たない!!!



つ訳で今回の帰宅夕飯は新規開拓に大冒険。



最近仕事で必要な技術的情報でも、性格面でもGoogleさんに聞きます。



本当に便利な時代になりました。



モノレールにてGoogleさんに聞く。



地元きするかとも迷ったけど、どうせ駅から歩くのなら飲んで一眠りしてからの方が良いかと池袋で検索。



面倒臭がりなので、駅から近いつ事で西口の“三福”へ。










ビール生、熱燗2本と上記以外にトマトやらヤキトン3串頼んで3千円。



満腹少し通り越す感じでコレは素晴らしい



レバー塩が絶品でお代わりしました。




帰宅時に食事必要な時は寄ろうと思います。



ちなみにワタシが入った時はカウンターは残り2席でしたから、入れない時ある事は覚悟必要ですねぇ。




ミクペリさんからの投稿