Nexus7に合わせたこの車載ホルダーを購入した時はタブレットは7インチで決まりだ!って思ってたからスマホをホルダー出来ないサイズでも満足して使ってました。

SANWA SUPPLY 7インチタブレット用車載ホルダー(オンダッシュタイプ) CAR-HLD6BK




ところがズルトラさん(Xperia Z Ultra SOL24)に出会ってしまえば6.4インチ神サイズぅ



てか車に付けてたNexus7用車載ホルダーじゃホールド出来ね~じゃん。
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ



てんでコイツを購入。

TaoTronics 車載ホルダー 携帯ホルダー 360度回転可能 吸盤式 ベースプレート付き iPhone5S,5C,5,4S,4,Sony Xperia,Samsung Galaxy Note II S4 S3 S2,docomo,softbank,au,GPSなど対応 (55mm~120mm)TT-SH03




ズルトラもスマホもイケる超イイやつなんだけど、ズルトラの電源ボタンとボリューム塞いでしまうぅ。
△<)o



で新たに今回購入したのが前から気になってたコレ。

Movaics PND ゴリラ ポータブルナビ TVモニター DS PSP iphone4s スマートフォン対応 ゲル吸盤車載ホルダー(03-U)



開封の儀はこの商品にありません。


なんつ~簡素な。

バルク品なんですね!

まぁモノ勝負って事と解釈しますかw



不要なんだけどエアコンルーバーに取り付ける部品付いてます。




ボールジョイント以外は上下角度の調整だけです。


上下の調整はイイ具合のピッチですしシッカリ感がありますし、ボールジョイントもかなりしっかり固定します。



ホールドは主に上から押さえ付けます。

リリースボタンでスゥーと開く感じはイイですね。



下部は少し引っ張り出して回転させる調整です。




こんな具合にズルトラさんを装填するつもり。




ステップワゴンに装着。




前回のホルダーの時に貼った粘着ベースがあるので恐らく大丈夫だと思いますが、しっかり10秒押し付けてから吸盤ロックします。



パコって言う感じじゃ無くレバーを下げてカチカチ音するだけなので吸盤が吸い付いたのか全く分かりませんから不安。



でもしっかり吸着してる様です。



フツーにホールドさせたらズルトラさんの電源ボタンを塞いでしまう問題が解消出来ないし、ホールド解除ボタンも凄く押し難いため、上下逆さまで運用する事にしました。

ホールド解除したらズルトラ外せるギリギリの位置でダッシュボードに当たるような位置にしたためホールド解除時にズルトラさんが落っこちる危険もありません。



ミクペリさんならホールド足を1コマ調整してこんな感じ。





前の車載ホルダーより作りがしっかりしてる分ガタ付く感じがありませんから、結構イイと思います。



前のも安いし良いのですが、挟み込む時のホルダー側の剛性感はコチラが上なので安心。



ズルトラさんの重さで斜めにならないし電源ボタンもボリュームボタンも押せてステキ♪



プレートへの吸着がどれ位持ってくれるかな~ってのが心配事かな。



とにかく想定通りに仕上がり大満足です。



コレ4点ホールドだったらマグネット充電ケーブル使えるのになぁ。



ミクペリさんからの投稿