とりあえず魔戒の使者の桃源郷への誘い。



“SIMフリー買えよ♪”



どうせ買うならiOS。



今のiPhone5s、5cそんなに欲しくねぇ。



どうせ9月には新しいの出る。



5s、5cのリセールバリューもおNew次第。



なら今買うのは愚。



つ事で誘いは取り払う事に成功しました。



次はどんな色香仕掛けて来る事でしょうかwww
すでにshiotamaさんに桃源郷連れてかれてる気がしますがwww



さて昨晩ズルトラさん(Xperia Z Ultra SOL24)のソフトウェアアプデ行いました。



今回のソフトウェアアプデ内容は以下

◆ スタミナモード

◆伝言メモ機能

◆Wi-Fi安定制御機能

◆その他(多分何かのバグフイックス)




まずはWi-Fi安定制御機能

コレは周りに公衆無線LANとか、他の電波でWi-Fiが不安定な時にはWi-Fiに繋げない機能


都内山手線とかで移動中に活躍しそうですが今はL-02Fにガッチリ繋がってるので効果のほどは分かりません。


いつか気付いた時にまた記事書きますね。


これアプデ導入前はWi-Fiマーク出てる時はアンテナの所にLTE表示無かったのが、この機能働いてる時はLTE表示される様になったそうです。

アプデ前




アプデ後


このWi-Fi安定制御機能はミクペリさん(Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E)にも欲しいです。
ォ願ィm(・д・,,m三,,ゝд・b)bЙё☆



次に伝言メモ機能

アプデ前は相当機能ありません




アプデ後




日本固有のガラケー機能ですがあれば絶対便利。



でもね。



ズルトラさんに必要か?



むしろミクペリさんに必要なんですがソニーモバイルさん。
ヨロチクビ(´゚A゚`)ノ (・(・"



最後にSTAMINAモード

コレはZ1fには確かすでに乗ってるし、ドコモZ1にもあるのかな。

とにかくソニーモバイル謹製の省電力機能です。


簡単に言うとスリープ時にアプリの通信押さえて省電力て機能。



アプデ前には凄く大雑把な昔から良くある省電力機能だけでした。





アプデ後



アプリの通信状況をしばらく集計してから通信多いアプリを表示する事が出来る様ですが、1週間も待ってられないですwww




待ってられないので自分で制御するアプリ設定しました。





スリープ時に制御するアプリを選ぶって多くて大変。



通信しないアプリの方が多いでしょフツー。



全選択ボタン付けた方が良いでしょう。ネッ!ソニーモバイルさん
d(@^∇゚)/




さてワタシの場合、スリープ時でも通信してて欲しいアプリばかりなので効果の程がどうなのか?!


アプデ前(この日はほとんどカバンの中)



アプデ後(夕方6時あたりからの落ち込みは使ってるから)




スリープ時に通信しそうなアプリで止めたのFacebook位だから効果無いよネェwww



つか余計電池消耗してるようなのは何故だろう?



制御アプリもう少し増やして様子見が必要かな。



しばらく使ってみてまた記事に致しますね。




ズルトラさんからの投稿