週末はやはり天気が悪く桜は散り始め葉桜になり始めた埼玉です。



桜散る週末の前に、疲労が溜まってたので1日休暇を取ってウォーキング兼ねて桜撮影してきたのは結果正解でした。



SO-02Gのカメラ比較は昨年しましたので、VAIO PhoneとXperia Z3 Compact SO-02Gでカメラ比較です。



Z3Cのカメラレビューは以下記事です。

iPhone6とXperia Z3C写真撮り較べ

Xperia Z3 SOL26とZ3 Compact D5803のカメラ比較



ウォーキングと花見を兼ねたまでは良かったのですが、花見しながらの飲みを凄く楽しみにしてしまい、肝心の撮影枚数が非常に少なかった。失敗。
(;ω人)



さらに肝心のVAIO Phoneカメラ設定を何も調べずに撮影してしまいました。
llllll(-ω-;)llllll




でもワタシのスマホのカメラ評価は基本オート、もしくはシーン選択だけのバカチョン式。



どれだけ簡単に綺麗に取れるかだから、いつも通りですかね。



枚数少ない事だけは悔やまれますね。




さて撮影してきた写真は下記順序で掲載です。



DSC-WX350
SO-02G
VAIO Phone



まずは逆光で撮影。




VAIO Phoneは特に逆光過ぎて液晶が全く見えずに撮影でした。



結局は手前の花びらにピント合ってるのはDSC-WX350だけ。



コレは腕の問題ですねw



VAIO Phoneの写真は何か青っぽい。



DSC-WX350のアスペクト比を16:9に変更して以下撮影しましたが、肝心のVAIO Phoneが4:3のままでした。また失敗。






やっぱりVAIO Phoneの色が青いですね。それに暗い。








なんかVAIO Phoneのカメラはオートじゃダメかもですね。



もともと期待してはいけないVAIO Phoneのカメラですが、それにしてもって感じです。



PCで見るとWX350の良さがハッキリ出て、SO-02Gもアレなのは以前の記事通りデス。



とにかくVAIO Phoneはローエンドより上、ミドルより下なので仕方無し。



この端末を持ってる自体が貴重(奇特?)になる事間違い無いと確信しましたwww




紅ペリさんからの投稿