スペイン・バルセロナで開かれてるMWC2016初日にまさかの新シリーズXperia X 3モデルを発表しました。



ガーン(^◇^)ウレシイヒメイ



事前のリーク情報が全然出てこなく海外で発売されてたミドルクラスのXperiaあたりと思ってただけに驚きました。



Xperia好きとしてはGALAXY S7シリーズのスペックに超惹かれていたのがどっかへ吹っ飛んでしまいました。



モデルはXA、X、X Performance。



全て5インチでXAがミドル、Xがフラッグシップ、Performanceは更にハイスペックとの事。


国内はX Performanceのみらしいので夏モデルになりますかね。



発売までまだまだ長い。
_| ̄|○



国内キャリアは多分3キャリア共になるのでしょう。



これがXA




これがX




そしてこれがX Performance



同じカラバリで似ていますがXAはスピーカー穴が全面に無くZ5みたいにスッキリしてるのに対して、XとXPerformanceはZ3の様に前面に口を大きく開けてちょっと格好悪い。



そしてHDと液晶解像度が低いXAが一番狭額縁だったり。


XA



X



X Performance




確かに日本で3機種発売となればCPUとバッテリー位しか違いの無いXとX Performanceならば食い合うからX Performanceだけというのは分かりますが、性能面でぶつからないXAを国内で出さないのは勿体ないと思います。



XAはCPUは確かに性能落ちるし、画面の解像度も物足りないし、カメラだってXperiaとしてはしょぼい。



けど狭額縁で3機種の中では一番軽いし、幅も66.8mmと持ちやすい。



国内で競争力ある価格で出せば売れるんじゃないかと思うんですね。



是非ともイオンでXAを2万円前半で出して下さいませんかソニーさん。



それとデザイン面では良いと思うけど、買えば困るお思うエッジラウンド液晶。


これ保護シート端が浮くから止めて欲しい。



iPhoneなら保護シートメーカーがラウンドに合わせた商品出してるけど、多分Xperia X向けには作ってくれないと思うから。



さてXperia Xの発表でGALAXY S6 edge欲しい病は完全に吹っ飛んでしまいました。



しかし実のところXperia Xの発表前にS6 edge欲しい病は風前の灯火だったのです。



それはGALAXY S7/S7 edgeがあまりに魅力的だったからです。


なんとなくですが、あらゆる性能面で他の追随を許さない様な気がします。




海外では予約するとGear VRをくれるという太っ腹。



国内でも同じでしたらXperia Xはスルーしちゃいますワタシ。



嬉しくてこんな時間までネット記事漁りしてましたwww


あ~まさかこんなwktkする春が迎えられるとはSONYとSamsungに感謝します♪



Xperia Zについては下記の週アスサイト見るのが宜しいと思います。

発表からiPhone6sとのサイズ比較など週アスが分かり易い


3種類のサイズも出ててスペック比較も週アスが分かりやすかった



銀ペリさんからの投稿