夏の新モデルにNew Xperiaは無いだろう。



あっても冬モデルZシリーズの焼き直しか海外向けのミドルクラスかと思われたMWC2016。



よもやのXperia Xという新シリーズの投入で驚きでした。



ハイスペック用のSnapdragon820搭載モデルXperia X Performanceは日本の様なハイスペック要求市場向けなので、中核のXperia XはSnapdragon650とミドル向けがこのXシリーズの中核とは言え、Xperiaらしさを明確に残しつつ新鮮なデザインは大きな驚きと喜びを与えてくれました。



何度も書きますが一番新鮮なデザインで普及価格帯のXperia XAは是非ともMVNOなどの国内SIMフリー市場向けに出して欲しいです。





そのXperia XとPerformance向けに面白いフリップタイプの公式カバーStyle Cover Touchも発表されてました。



フリップカバーしたまま操作出来て全画面見えます。










X向けがSCR50



日本発売されるX Performance向けがSCR56



どちらも軽いのがとてもイイですね!!


ソニーモバイルのUKサイトには何故かXA向けはありませんでした。



非常に残念。



XA買うなら(国内向け出ないみたいな。だけど)裸で使えつ~事ですね。



さて夏モデルにXperia X PerformanceとGALAXY S7 edgeという欲しいモデルが出てきます。



欲しいけど両方は買えないからGALAXYは除外する。



しかしXシリーズはXperiaのフラッグシップでは無いという事は冬にはZシリーズが出るという事ですね。



Snapdragon820に触れたいならXperia X Performanceもいいでしょう。



けど5インチモデルはXperia Z5 Premiumを置き換えるタイプでは無いし、かと言ってスペックは最高ときた。



そうなるとXperiaの普及価格帯のXAがどんなものかヤッパリ気になるよねぇ。



さて困ったね。



銀ペリさんからの投稿