満月は5/16で3日ほど過ぎましたけど、ようやく晴れて月が出たのでXperia1IIと撮り較べしました。



まずはXperia1II


マニュアルモードでSS1/320 ISO125。


切り取って拡大


この程度がXperia1IIの限界だと思います。


次はGalaxy S22 Ultra

3xとかで月に合わせると月マークが表示されるのでタップし、後は30xに指定すると勝手に良い具合にしてくれる。

30xで撮影


100xだとフレームからはみ出るので100xにしてからピンチインで倍率少し下げて撮影


30xを切り出しても同じかなと思って切り出し。


色が気に入らなければGoogleフォトとかで加工すればこんな感じに出来る。


デジタルズームも同じ程度の解像度だったような。。。先日曇り空の中撮った100x


なるほど、30倍でシャッター切ってから切り出しても同じかね。



倍率高いから三脚使ってもシャッター押すときにブレる。


で今頃気づいた。S Penでシャッター切れるんだった(汗


S Pen使って撮り直し。

30x

コレを切り出し。


100xからピンチイン

コレを切り出し


どっちでも良さそうだけど30xがいいかもね。


それにしても、こんなに手軽に月が撮れるのは嬉しすぎる。


次は三日月とか満月チャレンジしたい。


星とかもカメラ任せで撮れたりするんかな。


それもチャレンジしてみたい。


吾には無理かもだけどw


ぎゃらトラからの投稿