昨日・・・・・2月末でまぐ夫はお仕事を退職しました。

正式には3月末で退職なんだけど、

有休の消化のため3月はずっとお休み・・・・・。

 

この先は家にずっといるのね・・・・(;´Д`)

 

まぁ・・・・どんな生活になるのかはわからないけど、

何とか仲良く過ごして行きたいと思っています。

 

実は、このところ、私は畑仕事も出来ないので、

まぐ夫をこき使おうと目論んではいますが・・・・(^_^;)

 

 

 

っで・・・・優雅な『お一人様』の日中を過ごす最後の日、

makeさんがランチにこちらまで走ってきてくれました~♪

とんちゃんと私とmakeさんとで、美味しいフレンチのお店に行きました。

写真は撮っていませんが、

優雅なランチタイムでございましたwww

いやいやいや・・・おしゃべりタイムでしたがネ(^_-)-☆

 

makeさん、久しぶりに会えてうれしかった~~♪

また会いましょうね~~!!

 

 

 

っで・・・・おしゃべりの中で・・・・年金の話をしました。

ちょっと、補足があるので、

とんちゃんもmakeさんも読んでね~~www

 

 

 

最近の年金の額は低いよ~~!!と言ったんだけど、

G&Baの貰ってる額を知ってる私としては本当にそう思う。

まぐ夫の今までの給料の額は知らずに来たが、Gさまの年金と、Baさまの遺族年金の額は通帳をみたことがあるので知っているんです。

特に今はBaさまのお金は私が預かって支払いなどしていますし・・・。

 

家計については無関心な(お金を任されていないので・・・)

私なのですが、まぐ夫の年金の額については、正直・・・・驚きました!!

まぐ夫が満額もらえる時期になっても、

今、Baさまがもらってる遺族年金の額より少ない!!

 

 

私はまぐ夫よりまだ5歳若いので、年金はかけなきゃならないし、

まぐ夫の年金からも健康保険、介護保険、いろんなものが次々と引かれるようになります。

 

大変だ!!これは!!

年金だけでは食っていけない!!

 

と思って、まぐ夫に聞いたら、

最近は退職金の一部は受け取るけど、残りは年金のように1年にいくらかずつもらうようにする方法があるらしい。

例えば、我が家の場合、1000万は退職金として受け取るらしい。

後は、年に1☆0万だかなんだかの金額ずつもらう。

(月にして十数万の計算・・・・・)

それは10年間は絶対に補償されてて、それ以降もまぐ夫が生きてる限りは貰えるらしい。

まぐ夫が長生きすればするだけ、お得なんだとか・・・・www(^_^;)

 

ちょっとホッとしたwww

年金の金額だけを聞いたら、ちょっと焦ったもん(-_-;)

退職金の切り崩しとはいえ、月に換算して、

プラス十何万円かがあってほっとしたwww

 

でも・・・・ちょっと待て!!

まぐ夫が10年後に先に死んだら、

私がもらえるのは遺族年金だけ???

ということは生活・・・・苦しいやん!!

 

後はまぐ夫がいくら残してくれてるかやなぁ~~~(-_-;)

 

もうすでに老後!!

こんな時期が来ようとは・・・・・・。

 

ついこの前に結婚したような気がするのになぁ~~・・・。

ついこの前・・・・娘を産んだ気がするのになぁ~~・・・・。

 

 

リフォーム済ませておいて良かった~~♪

庭も片づけておいてよかった~~💛

そうそう・・・イタチも追い出しておいてよかったぁ~~(^_^;)

そういう経費も年金生活になると結構、こたえるかも・・・・www

 

とりあえず、借金はない我が家・・・・・。

食いつないで生きていくことは出来そうですwww

 

 

 

 

IMG_20170301_101709074.jpg

 

昨日、最近ご近所だと知った『てんてんさん』とお会いしました。

てんてんさんの名前はずっと以前から知っていた・・・というか・・・

どこかで聞いたハンドルネーム・・・・。

 

インスタで上げた私のエケベリア・・・M氏交配種

で、てんてんさんがピンと来てくれたの~♪

 

そうだった!!M氏のブログでいつも見てたお名前だ!!

これは会わなきゃね~~~♪

ということで、我が家に来ていただきました。

 

話はもちろん、エケベリアのことが中心。

育てる土のこと、肥料のこと、交配種のこと・・・・

話が止まらない!!

 

 

 

 

 

今の韓国苗に馴染みのない私に

↓のエケベリアをプレゼントしてくださいました~~♪

この可愛さのもう胸がキュン💛


 

ピンクの方がウェストレインボー、右下がヒューミリス。

 

私にとっては初の韓国産のエケでございます。

なんせ・・・・引きこもりでアナログに近い人間なので

韓国苗を売ってる場所にも行けず、ネットで落とすことも

今のエケベリアファンの熱さでは不可能でして・・・・・。

その上、高騰してるそのお値段にビビりもしております(^_^;)

 

我が家の大したこともないオールドエケを少しお分けしましたが、

本当にかえって申し訳ない・・・・と・・・・。

もっと素敵な種類があったら良かったのになぁ~~~・・・。

 

いろんな話が出来て楽しかったし、

エケベリアの育て方もいろいろだとまた勉強にもなりました。

 

私は私なりの楽しみ方でエケベリアに付き合っていく!!

やっぱりそこが基本だなぁ~~と改めて思えたし、

やっぱりきれいなエケを育てる方法・・・を自分なりに追ってみたいなぁ~~・・・と改めて思ったのでした。

 

うん??

これって韓国エケを狩り漁れない自分に言い聞かせてる??

たぶん・・・その部分もあるけど、負け惜しみじゃないョ。

手元のエケを愛おしいと思えるから、縁あって我が家に来てくれたエケを大事にしたいからそれでいいかなぁ~~って思える。

お世話できるのも、自分自身・・・限度もあるしね~~♪

 

たかがエケ!!それでもエケ!!

エケ熱は熱いのよ~~~www

 

 

 

 

 
▼私を構成する成分は・・・
 
 
なんじゃそりゃ??
元気はつらつ、オレンジジュース100%???
 
今の私にめっちゃ合わなくて笑えたwww
 
オレンジジュースより、昆布茶の気分・・・・(^_^;)
 
 
\あなたはなにでできている!?/
 

またまた、交配種をいただきました~~♪

 

いつもとっても可愛いエケを譲ってくださるBBさんから・・・・。

 

 

↓一緒に送ってくださったのが

・・・・せんねん灸???なに?なに??それ??

私が頚椎症で肩こりや肩の辛さで困ってるのを知ってて送ってくださいました。

届いたその日にもう貼ってみましたよ~~♪

ジンワリ熱くて辛さが和らぐ気がします。

これいいかも~~~♪

 

 

 

 

可愛い箱の中身はエケベリア~♪

一つ一つと包みを開けるのがとっても楽しい!!

 

 

 

 

っで!早速、部屋で植えてみる・・・・。


 

花うらら×クスピダータ・・・(一番上の真ん中)

ムッチャ、ツボなんですけど・・・・・。

BBさんのところで見た時も『可愛い~♪』(とコメントしたらしいwww)

それを覚えててくださって、送ってくださった。

 

ルテア(一番下)にも興味津々だったの!!

 

BBさん、気前良すぎ~~~♪

でも、超嬉しい~~💛

 

本当に今回も可愛いエケをありがとうございます。

大切に育てますね~~~♪

 

 

今日は私の誕生日でした。

 

はぁ~~・・・・また一つ年を取りました(^_^;)

 

っで、それに合わせたかのように多肉便が届きました~♪

送ってくださったのは『れーさん』です。

きょんちゃんのイベントの記事がきっかけで、

お互いのブログを行き来するようになって、

 

何となく・・・ですが・・・・

年齢的には私よりお若いけど、

同じ匂いがするような気がして、

(どんな匂い??www)

知り合えたのがなんだか嬉しい♪

 

 

 

今回、お願いしていたのは、『プロリフィカ』。

以前からあるプロリフェラと同じものですか?

と聞いたら、プロリフェラより大きく育つとのこと。

育ててみたいのでお願いしました。

 

それと、お互いの実生っ子の交換会みたいになりました(^_^;)

 

送っていただいた箱を開けると・・・・

↓なんと、ぎっしり!!ヽ(*'0'*)ツ

IMG_20170208_201243185.jpg

 

 

一つ一つ、包みを開けるのは、ワクワクするし楽しいねぇ~~♪

↓こんなに送ってくださったョ~~。

IMG_20170208_201242367.jpg

 

 

今日は外が寒かったので、外で作業をする気にならず、

部屋のこたつの上に新聞を広げて作業!!

ちゃんと名札まで送ってくださったので困ることなくすいすいと作業は済み、↓のようになりました。

IMG_20170208_201241471.jpg

 

 

れーさんの実生っ子、2016年のものだそうです。

我が家の2016年の実生っ子なんて、まだまだ一人立ち出来そうにないのに、れーさんのはもうしっかりしてる!!

すごいなぁ~~~♪

と感心するばかり!!

 

我が家が気にいってくれるといいなぁ~~♪

可愛く育ってネ~~♪

 

れーさん、ありがとう♪

多肉を見てたら、また少し、元気になれそう!!

 

早く暖かくなってほしい!!

そして、多肉の成長が見たいね~~💛

 

 

 

インフルエンザ!

なかなか流行ってるようで、Baさまの施設でも大流行!!

先週、施設から電話があって、インフルが流行してきてるので

面会は控えてほしいとのこと。

一応、毎週、Baさまのところへ顔を出すことにしてはいるのですけどね。

それもしばらく、お休みです。

 

っで・・・この週の初めに施設からまたまた電話で

(施設から電話があると『ドキッ』とするョ(^_^;))

Baさまがインフルで熱を出したとのこと。

予防接種は受けてたんだけど、38度を超す熱が出ました。

もちろん・・・・今も施設ではインフル流行ってるので

面会には行けない。

なので全面的に施設にお任せです。

 

本当にね・・・・施設ってスゴイ!!

この程度の病状にはしっかり対応してくださるし、

ちゃんとかかりつけのお医者様にも診てもらってくださいます。

家で看てたらここまでの対応をしようと思ったら

私一人では大変だな・・・と思う(-_-;)

 

施設に入所してるから家族は会いたいときに行くだけで済んでしまう。

本当に楽をさせてもらっています。

 

 

Baさまが倒れて17年が過ぎ、18年目。

そのうちの半分の8年半は家で過ごしました。

その後は、病院、老健などを転々とし、落ち着かない日々でした。

その間に、Baさま・・・・経鼻栄養チューブつけて、

もうだめかと思った日もあるぐらい(^_^;)

 

なのに、今の施設に落ち着いて、これで6年が過ぎました。

寿命というものは分からない!!実感してます(^_^;)

ここまで長生きしてくださるとは思ってもいなかった!!www

 

いろいろあったし、この人のために嫌な思いもいっぱいした。

もし、Gさまが亡くなった後、そのままBaさまの希望通り、家で看てたら、いまだに私は女王様に仕える召使だったんだろうなぁ~~・・・と思うと実は怖い!!

 

でも、全部お任せしちゃってる今の状態が

申し訳ないなぁ~・・・とも思うのです。

インフルでしんどい時も、顔も見せれないんだなぁ~~・・・

何もしてあげられないんだなぁ~~・・・と・・・・。

 

 

昨日、電話で様子を聞いたら、熱は下がったということで、

どこかでホッとしています。

 

たくましいBaさま!!90歳でインフルも乗り切りました!!

 

 

 

もうすぐひ孫も生まれる予定なんで、頑張ろうねぇ~~♪

 

 

 

その昔、ご近所のおばさんが施設で暮らす姑さんのことを、

「今になったらなぁ~、

可愛くて、いとおしい・・・と思えるんや~~」

とおっしゃるのを、

『はぁ??姑が可愛い??いとおしい???

冗談じゃない!

私は絶対にそんな心境にはなれない!』

と思って聞いたけど、今なら少しだけその気持ちも分かる気がします。

そう思える自分は嫌いじゃないなぁ~~~♪

 

 

 

先日の寒波で我が家の多肉もいくつか傷んじゃったのですが

タニ友さんのところでも被害がいろいろ・・・・。

 

ブログでその記事を読んで、

我が家にある多肉だったので、『送るよ~』って連絡したら、

私が送るより早く、『うすげしょう』が送られてきた!!

 

haluさん!!早過ぎ~~www

私、まだ送ってないよ~~~(^_^;)

 

↓届いたのは可愛いリメ缶とお菓子の箱・・・??


 

 

いえいえ・・・・

リメ缶の中も、お菓子の箱の中も、セダム~~~💛

出てくる出てくる・・・・いろんなセダム!!

 

 

全部出して並べたら、17種類も!!

 

昨年、庭をイメチェンしたら、庭で育ってたセダムが消えちゃって・・・・。

haluさんにセダムを分けて~ってお願いしたら

こんなに送ってくださいました。

 

ちょうど今からだと育てるのにいいんじゃないかな。

見たことないセダムが多くて、とっても楽しみ~~♪

 

haluさん、ちょっと待っててね。

こちらもすぐに送るからねぇ~~♪

 

 

 

 

まだまだ寒い日はあるとは思うけど、

日差しが少し強くなってきてる!!

そろそろ動き出すかな??多肉植物たち・・・・・

 

そうね・・・・・多肉も私の癒しの一つ!!

 

春になったら頑張って育てよう~~~♪

エケベリアをきれいに育てられるように頑張ろう!!

 

凹んでた私・・・・ちょっと前向きになれそうョ~~(^_^;)

 

 

 

このところ、どうも気力がない・・・・(-_-;)

 

立て続けに子供が結婚していなくなったから

空の巣症候群???

 

それとも、体調の悪いのが

気持ちをダウンさせてる???

 

1月に入ってから目まいでダウンしたし、

先週の木曜辺りから胃腸炎なのか体調も絶不調だし・・・。

自分の体に自信が持てなくってる・・・(-_-;)

 

どれが原因にしても、どうもよろしくない状況です。

気持ちの持ちよう!!・・・と分かってはいるけど、

これってなかなか抜け出せないね~(^_^;)

 

そして、今年・・・というか・・・・

この3月でまぐ夫は退職します。

もう3月からは有休を使うので会社には行かないらしい。

再就職もしないらしいョ!!

畑をしてくれるらしい・・・(^_^;)アリガタインダカナンナンダカ・・・

 

別にそのことは大してどうとか思っていないのョ。

だって・・・・G&Baと暮らしてきたことを思えば、気が楽でしょ!!

とりあえず、ダンナだし・・・・www

 

 

ただ、この落ち込む気持ちを引き上げるために、

さて・・・どうしたもんじゃろ・・・・と思案中。

 

頚椎症とはうまく付き合っていくしかない・・・、

分かってる!!

 

まぐ夫の存在に慣れること・・・・・

分かってる!!

 

あとは心の癒しが欲しいョ~~~。

多肉も癒しではあるんだけど、

もっと積極的に癒してくれる動物でも飼いたいなぁ~~・・・。

まぐ夫が動物嫌いなので、ちょっと無理っぽいけど・・・(-_-;)

まぐ夫をペットだと思って世話をするか???www

 

ほんと!老後だね~~~。

そんな年齢になろうとは・・・・・(-_-;)