Happily ever after -3ページ目

Happily ever after

LA帰りの、ER看護師☆Maiの日記です。

仕事に、旅行に、遊びに、恋に、勉強に。
笑ったり、泣いたり、不器用だけど、頑張ってます!
Nurseとして、Studentとして、
日々思う、いろんなことを書いていきたいです☆

交通機関は麻痺し、家に帰る手段もなく、同僚のお家にお邪魔して、勉強するはずが、girls talk (笑)
ようやく、家に帰る方向の電車が動き出したため、なんとか家に向かっています。
東京に来て、帰宅難民になるのは二回目…
第2・3の帰宅経路を考えないとな…
休日の早朝は電車が少ないのに…寝坊してバタバタでした…
世間が休日の日くらい、ゆっくり寝たいわ…
外は今日もいい天気です。三連休の中日ですから、お出かけされる方も多いのかな~
今日も暑くなりそうです。9月も半分過ぎましたが…秋らしさはいつやってくるのかしら?
ようやく研修最終日となりました。
やっぱり、普段走り回ってる人に1日大人しく座っていましょう♪というのが、そもそも無理だよな…(苦笑)
エコノミークラス症候群になりそうです。

ラスト1日!頑張ります!

連日、研修で、本当に疲れています。
管理について勉強していますが、結構大変です。

沢山の人が病棟を離れていきます。
一年生もとうとう一人、病棟を離れていくようです。
いくら患者さんを助けても…
スタッフを助けられない病棟ではダメだと思います。

管理って何だろう…

そんな事を考える毎日です。
本日、研修二日目でございます。
何か得るものがあるとよいのですが…睡魔との戦いですね…
きっと熱中症患者さんがたくさん搬送されてくるんだろうな…

仕事に対する気持ち的なパワー不足です。


そう言ったら…
師長さんに、
「じゃあ、何のためにいろんな研修に参加したりしてるの?」と。

今まで出会った沢山の助けてあげられなかった人への思いと、これから出会うであろう助けてあげたい人のため。
そして自分のため。
そう答えた。

それは立派なパワーだと思うけど
と。師長さん。


そうかもしれないけど、そうじゃない。

そうでもしなきゃ、あの場所でやってられないんだよ…


全部を分かってもらおうなんて思ってないけど…酷すぎる。

近くに大学があるため、そして、たぶん試験なんでしょうね…試験勉強する学生たちで溢れかえっています…そして、大変賑やかです。
朝の憩いの時間が…(泣)
Happily ever after-110803_1506~01.jpg

有意義な1日でした。また明日から頑張ろう!と思います。