算数は少し持ち直しました。

前回、初めて55を割ったんです!
全くのノー勉とは言え、
もう( º_º )時が止まるぐらいビックリ。

とりあえず今回は大丈夫でした。

算数>社会>理科>国語

まさかの社会が理科より良かったとは!
平均点が低くてε-(´∀`*)ホッ

国語は悪いけど、まぁこんなもんか、の悪さ。
いや、やばいけどw

自己採点もやはり事故ってて(笑)
国語の盛り採点には笑う(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!

前回のワーストよりは少し浮上。


トットをもう少し、信用した方がいいと思う。

何があっても我が子だからさ。

裏切られたところで、
また信じるしかない。

裏切られないテイで、もちろんいるよ。

トットが今、幸せだと感じられるように、
私も努力しよう。

なんのこっちゃだよね(笑)
決して模試が良かったわけじゃないけれど、
以前より勉強に対しての意欲を感じた。

今の自分の立ち位置で、満足なんて到底出来るもんじゃないと実感してるんだなと伝わってきた。

だから、これは成長なんだろうねと思ったんだよね。


と思ったのもつかの間...

理科社会があまりやれていなかったと知り、
え、一週間前の単元の話ですよチーン

算数第10回も基礎部分を辛うじて2巡(;一_一)

今んとこモンケンが意味不明レベルだそうで...
基礎もう1巡すっかショック
と言ってます。

実質木曜日には今回のカリテ範囲が仕上がっていなきゃいけません。

土曜日午前中は忙しく、勉強時間が取れません。
金曜日は授業あるし。

火曜日の今日、そこそこやるよね?
割とやるよね?

目標は
理社仕上げ(一週目の範囲のみですがあせる)
10回算数も応用前半の半分までは理解する。
9回の範囲もさっと1巡したい。
2週間分の国語語句と漢字のおさらい。

これで何時間かかるかな(^_^;)

バトルになりませんように
(-人-)



受験ブログはこちら↓
♡応援よろしくお願いします♡
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村