先日トットの授業参観がありました。

リトルワールド(世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を紹介している、 野外民族博物館)
という県内の施設へ社会見学に行ったので、
そのまとめをする授業でした。

写真を使って、グループでまとめた内容を発表していました。

他の国との違いなどを考える良い機会になったかなと思います。

ルンは残念ながら体調不良により授業参観をおやすみしてしまいまして、
私も参観に行くことはなかったのですが...

どうやら今日は発表の授業があるそうで...
発表、緊張するわチュー
と言っています。

ルンもまとめの発表をするそう。
この時期は各学年でそんな時期なのかな?

3年生の社会見学では、
歴史博物館へ行ったので、
そのまとめの様です。

ルンは「昔のあそび」をまとめたと言って、
新聞を作っていました。

べーゴマ、あやとり、だるま落とし
などのあそびで、
その3点の遊び方や発祥の話などをまとめていたまでは良かったのですが...

「最後に」
の締めくくりでね、
長く記事を書いたものや、短いものもありましたが、3つの遊びを調べました。

で終わってました(* ̄□ ̄*;

記事についてなんて、
どーでもよろしい(笑)

遊びについての最後のまとめでしょー(笑)

なんともルンらしいというか...

とりあえず書き直していましたので、
まぁいいか。

各学年での授業も、
もうほとんど終わってるのかな。

名古屋市立の中学は
昨日卒業式だったようです。

まだ多くの生徒が公立受験を控えているので
全く気は抜けないと思うので頑張って欲しいね♡

娘の学校、卒業式は来週。
公立は春休みなのに!
まだ授業と卒業式の練習だわー_( _´ω`)_
って言っています。

小学校も卒業式の練習や、送る会の練習をしているみたい。

送る会の歌、
1~5年生までの全員で歌う歌は

3年生だけで歌うのは

WANIMAですな。
私、WANIMAの曲を初めて聞いたとき、
かなり懐かしさを感じました。

その昔、ハイスタとかBRAHMAN、とかメロコア系ですね、そんなのが好きでした。
ゴイステやモンパチとか青春パンクっていうんですか?そんなのもね、聴いてました。
ちょっとヤンチャな感じのね。
懐かしい。
知ってる人いるのかなー。
アラフォー世代、こっち系流行りませんでした?ライブハウスとか行ったよね?
(あれ?私のイメージが変わる?(笑)そんなの無いか(笑)(ヾノ・ω・`)ナイナイ)

そんな頃を思い出すようなメロディですね、
WANIMA。

ルンと一緒に「ともに」を覚えています♡

若者の歌って感じだけど、
オバチャンだって子供と一緒に歌うよ(*´○`)o¶~~♪

これもWANIMAですね☆
auのCM好き~(*´∀`*)



受験ブログはこちら↓
♡応援よろしくお願いします♡
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村