脳梗塞後のなみだ目 | 毎日^ω^幸せ ~脳梗塞な私の日々~

毎日^ω^幸せ ~脳梗塞な私の日々~

2011年8の月。薬害性の脳梗塞になってしまった私(^^;)
リハビリしながらのったりまったり生活してます。
他にも病気は不安神経症・うつ病・バセドウ・ぜんそく・子宮内膜症など色々(^▽^;;)
でも毎日幸せv

ここ2月ばかり右目が痛いんです(>_<)

正確にいうと右目の目頭が痛い。
鏡でよく見たら目頭に小さな傷が。
セルフ目頭切開ですかΣ(°д°;;)

具合が悪い時にはなるよね~おとなしくしてよー♪と放置して2月…


治らない(-o-;)
しかもここ数日、朝顔を洗うと悲鳴がでるほど染みる~(*_*)
見たら傷が2つになってる!

さすがに病院行き時かと思い眼科へ…
最初は皮膚科と迷ったんだけど以前眼科に勤めていた方に伺ったら
眼科の方がいいよ~と言われ眼科へ。ありがとうNさん(^人^)

結果、細菌による軽い目の炎症による目脂が沢山出過ぎることにより、
固い目脂が目頭の粘膜を刺激して傷つけられていたとのことでした。
最初は「花粉症ある?」と聞かれたのだけど、幸いなことに花粉症はない私。
ただ脳梗塞をやった事を伝えたら「それが原因かも」とのことでした。
何でも脳梗塞後になみだ目になる人が多いんですって。
なみだ目から目脂が増えたりもするそうな。

知らなかった(°д°;;)
「目薬と軟膏で良くなるよ~
出す目薬が眼圧高いとダメだから眼圧測ろうね」と目に空気弾(^_^;)を当てられ、
診察終了~。眼圧も両目とも16で一安心。(眼圧は10~20が平均値)

出された薬は抗菌剤のファルキサン点眼、抗炎症のフルオメソロン、
ネオメドロールという抗菌、抗炎の軟膏の3種出されました。
軟膏の方は太陽に当たると色素沈着するらしい…

家に帰ってから目薬と、もう外に出ないから軟膏を塗って一寝入り……

スゴい\(◎o◎)/
いつもなら3時間も寝ると大量の目脂がでるんだけどそれがない!

薬ってスゴいな~と改めて実感。
でもスゴい分使い方誤らないようにしないとね(^O^)

もし脳梗塞後によく目頭が切れる等があれば一度眼科かかることをオススメします!

私も早く行けば良かったf^_^;

早く治るといいな~(^^)