午前中、具合がよかったから

ある方に年始挨拶の電話を入れたの。



そしたら

「午後なら時間あるから、いらっしゃい。」

ってことで、急遽会える事になった。



(もちろん寒くないように着込んで行ったよ。)



手土産は、バラ一輪にした。







急遽会える事になったのは、

"特別参与参事官"







そしてその特別参与参事官は、女性。





ちょうど10年前、



私は彼女のもと、県の仕事をした。



その後、彼女はどんどんキャリアアップされた。



県知事の第一秘書をされたのち、

女性初の町長となった。

任期終了された今は、

参事官として県庁にいらっしゃる。





そんなすごい立場の彼女は、



今日も会うなり、いつもの笑顔で

「ゆめちゃん、元気だったの」

って、迎えてくださった。


手土産のバラを喜んでくれ、さっそく飾ってくれた。




1時間ほどいろんな話をした。





彼女からもらった言葉。

「自分に素直に生きることは大事な事なのよ。」



きっといろんな事を乗り越えて来られたんだろう。

けれど変わらない笑顔、凛とした姿。

肩肘張らないその立ち振る舞い。

しかも、やってる事はすごい。

立派な地位について、すごい仕事をやってる。

ホントに憧れる。











「また、いつでもいらっしゃい。」って言ってくれた。



今日撮った写真、今度持って行こうっと。


ペタしてね