3/1の夜の授乳を最後に、きっぺーさん断乳中ー。

GWでもいいかな?と思っていたけど、アレルギーの主治医に相談したところ、「早目の方がいい」とのことで、旦那さんの三連休を利用してこの時に。

かんちゃんの時に経験済みなので、その時よりは痛みも腫れも少なく済んでます。熱も出てないし。

きっぺーさんは、初日の夜はやはり泣いて暴れてなかなか寝ず、、、

昨夜は2時間くらいはまとまって寝てたかな。

ここ最近、夜は10回近くおっぱいさんを求めてフニャフニャ言ってたから、それよりはラクだわ。

私は昨日は辛くて鎮痛剤を服用。

明日は助産師の柄山さんにマッサージしてもらえるから、それまでの辛抱だなー。


2月末に予定していたきっぺーさんの血液検査は、断乳一週間後に延期に。

母乳の影響は、たった3日でなくなるそう。
あんなに飲んでたのにー!!

食べ物以外にもハウスダストや乾燥でカサカサしてるのもあるだろうけど、やはり母乳からアレルゲンが入って痒くなってる?ってこと多いから、これで少しでも良くなってくれたらいいなぁ。

きっぺーさん、夜中飲みまくってたのがなくなり、朝のむくみが消えたね(笑)

大好きな干し芋ばっか食べてるよー
photo:01


今朝のきっちょむ氏
photo:01


散らかってますなー(あ、頭ね。家もだけど)


さっきご飯の後寝ちゃった隙を見て
photo:02


え?わかんない?

じゃ、これでどうだ
photo:03



イメチェンしましたー
卵・小麦・乳不使用
ノンフライだから、蒸しパンだけどね

食べてくれなかったけど(^_^;)

これからお兄ちゃんや周りと同じ様に食べたがることがあるだろうから、色々研究しないとね

キャロブは豆で、ココアの様な風味
豆乳ホイップと合わせれば、チョコ(風)ケーキも夢ではない?!

photo:01

専門学校からの友達のお子さん、きっぺーさんと同じ食物アレルギーを持つ女の子。

色々教えてもらって、食べられるものも増えて来ました☆


アレルゲンが大豆のみ!なのにスーパーで普通に買えるシチューミックス☆
photo:03



今までシチューの素って使ってなかったのよね。
牛乳か豆乳たっぷりで、とろみは米粉でつけてたんだけど。

きっちょむ氏、牛乳は完全除去なので使えない。
大豆は食べていいけど週3回まで。
だから一緒に食べるには今までのシチューじゃ濃すぎてNG(T_T)

このシチューミックスは水1リットルに豆乳1カップだから、そんなに濃くなくて大丈夫だった!
勿論さらに薄めてあげたけどね。

これ、コーンシチューで昆布が隠し味だから、黄色いカールに味が似てる(笑)


他には米粉のパンケーキミックス
割高だけど手軽!
私が米粉で作ったら全然食べないくせに、これだと食べるんだよねぇ( ̄◇ ̄;)


赤ちゃんせんべいも、きっちょむが食べられるからあげてたんだけど、どうも飽きてきたっぽい(;´Д`A
因みにハイハインの白は脱脂粉乳入ってるので×

で、こちらを差し上げたら。
まぁよく食べるとこ(笑)
photo:01


原材料は人参、馬鈴薯でん粉、大根。


片栗粉、かぼちゃ、大豆マーガリンでちまちま作ったボーロ
photo:02


嫌になりそうなのを頑張って丸めたのに、、、

焦げた、、、(´Д` )
こげは削ったよ(笑)


あと、小麦粉の代わりに使えるホワイトソルガムってのも買いました。

お好み焼きやホットケーキもこれからトライだね。
米粉作るとモッチモッチで食べにくそうなのだわ(;´Д`A


少しずつ離乳食も進んで来ました。

病院を変えたからだわ!
それはまた改めて書くとします。