本日も、日経(夕刊)ネタより


記事によると

総合職として働いたり、管理職に登用されたりする女性が増加し、キャリアアップのために転勤を打診される例が目立ってきた。転勤することで得られるキャリアと家庭生活、どちらを選ぶかは女性にとって悩ましい問題だ。しかし、最近は前向きに転勤を選ぶ女性も少なくないという。以下省略。


サラリーマンで働いている以上、キャリアアップのチャンスであれば、転勤は受ける

と簡単に考えてしまうが、実際自分に「転勤」の辞令がでたら受けるか?




たぶんYes



育児休暇中(保育園も内定した時)に配偶者の転勤があり

当時4ヶ月になったばかりコドモと一緒に配偶者の赴任先に行きました

あまりにも急だったので、会社側にはとり急ぎ復帰時期を延長してもらい赴任先に一緒に行きました

が、、結局「逆単身赴任」のかたちで、乳飲み子連れて東京に戻り職場復帰飛行機 今は配偶者も東京に戻ってきましたが、今後どちらかの転勤があったとしても辞令=キャリアアップのチャンスなら転勤の辞令は受けるだろう・・・とこの記事を読んで改めて思いましたビックリマーク