生後2週間を越えましたリラックマ

実家で世話になりながら、まめ太の育児に専念させてもらっていますあひる

まめ太のお世話をしていると、あとからあとから不安なことがでてきます涙

その度にネットで調べたり、友達に聞いたりしながら安心する日々です。

最近の心配なことは、後頭部のこと。

私、まめ太の抱き方が下手なのか、どうしても指が後頭部にかかってしまいます。

授乳をしながら後頭部を撫でてみると、指の跡が後頭部についているという…!(つまり凹んでる)

だ、大丈夫なのでしょうかこれ(>_<)
母は『大丈夫よ、そのくらい』と言うのですが、脳みそに何か影響ないかとか心配でなりません。。

でも相変わらず下手くそで毎回指の跡をつけてしまう有り様…ガクリ

みなさんは赤ちゃんの後頭部には手をかけずに持ち上げたり沐浴させたりしてますか??


☆。☆。☆。☆。☆。☆。☆。☆。☆。


実家での生活も2週間弱。まめ太の1ヶ月健診が終わる頃には自宅に帰っての生活を始めようと思っています。

自宅に帰られてからすぐの生活について聞きたいのですが…

みなさんは、お昼や朝晩のおかずの買い出しはどうされてますか?

生後1、2カ月の赤ちゃんを買い物などのために夏場連れ出すときって、どうしてるんだろうと…。

抱っこ紐?ベビーカー?

休日にまとめ買いで外には出ない?

もし教えてもらえたら嬉しいです!!