結婚して初めてのお正月 | まめりんのブログ

まめりんのブログ

広島カープの話題と日々のあれこれについて

娘が今年の2月に結婚しました。

早いですね。

年が明けてひと月ほどしたら一年です。

昨年の今頃は準備でドタバタしていたのを思い出します。



娘から連絡きてお正月の都合を聞かれたので

婿さんの方の都合を聞いてから決めたらいいよと言いました。

で・・・言ってきたのが

31日の夕方から元旦にこっちに来るそうです。

げぇぇぇ・・・?

古いかもしれないですが・・・私には考えられなかったことです。

大みそかから元旦にかけて嫁の実家の方で過ごす・・・

婿さんの方にはその後で行くようですが・・・。

ほんまにそれでええんかい!って思うんですけどね。

婿さんのご両親がそう言いはったのかもしれないですが

まともにうけていいのか?どうか?疑問です。





私もBさんも大みそかまで仕事なので・・・こられるのもバタバタなんですが。

断ったらもう来ないで!あの夫婦は。

てBさんが言うので黙ってますが・・・。

どんなもんでしょうかね?

おせちも簡単でいいから作らんとあかんな。

泊まるらしいから毛布買わないとあかんかも?(寒い時期はお客さんくることなかったから)

ファンヒーターももう一つ買わんとあかんかな・・・。

片づけや掃除もせんとあかんな。

そう考えたら・・・忙しいわ。



いつも応援クリックありがとうございます。

ポチッとよろしくお願いしますね。


にほんブログ村