GW後半は愛ある家庭内別居。 | 豆あず日記 ੯‧̀͡u\愛犬と暮らす家੯‧̀͡u\

豆あず日記 ੯‧̀͡u\愛犬と暮らす家੯‧̀͡u\

♡わが家の宝物豆蔵と小豆の成長日記♡愛犬のための家造り

豆とあずが子犬の頃から続けている健康管理ノート。

毎日の食事や排泄、お散歩の時間やその他気がついたことなどを記しています。

最近は毎日の睡眠時の呼吸数、二週間に一度24時間の飲水量チェックもしています。

 

で、少々やっかいなのは飲水量のチェック。

お水は共有なので、一緒に生活しているとどちらがどれだけ飲んだかわからないあせる

 

なので、飲水量チェックの日は、豆は一階/あずは二階で家庭内別居凝視

500mlを水筒に入れそこから使っていき、最後余った量を差し引けばそれが飲水量。

 

私は豆とペアになって一日過ごすことが多いのですが、

飲水量チェックの日は、いつもより私へのストーカーぶりが激しい。

 

お風呂掃除をしていても、

見られている・・・不安不安不安

 

ちなみに、私のお風呂掃除は水分の拭き取りもするので時間がかかります。

細かいところは拭き取り用布巾に吸い込ませ絞る。

平面な所は、、、

ヒィッ不安不安不安見られている・・・。

 

気を取り直して、、、

平面の部分はケルヒャーで吸い取る。

 

これを繰り返していき、

ピッカピカ~キラキラキラキラキラキラ

 

お風呂掃除が終わったら、ベッドメイキング。

ふ、ふ、布団用掃除機をかけています不安。ついでに豆からは圧をかけられています指差し

 

布団用掃除機の清掃をしていると、

豆様、今、綺麗にしたばかりのベッドに乗りさらなる圧をかけてきます不安不安不安不安

 

本当は、もっとお掃除したい(したいって言うか、しなきゃって言うか、、)ところですが、

あきらめて一緒に遊ぶことにしました昇天昇天昇天飛び出すハート

 

入念なお掃除も面倒な飲水量チェックも、豆あずに元気で長生きしてほしいという私の愛情。

ですが、適度にサボって一緒に遊ぶのも愛飛び出すハートなのかな、なんて泣き笑い

 

ちなみに、二階の小豆&ダンナさんペアは、

二人ともスヤスヤお昼寝中でした昇天(まだ午前中だけどねビックリマーク

 

二階の掃除は既に私がすませております。

いちいち指示出してやってもらうより自分でやった方が楽なので全然気にしていません真顔

本当です。チッドクロ。(←え?)

 

そんなこんなでわが家のGWは結局いつもの週末とあまり変わらないものとなりました笑い泣き

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村