あがったりさがったり | 豆あず日記 ੯‧̀͡u\愛犬と暮らす家੯‧̀͡u\

豆あず日記 ੯‧̀͡u\愛犬と暮らす家੯‧̀͡u\

♡わが家の宝物豆蔵と小豆の成長日記♡愛犬のための家造り

GWも主なお出かけ先は病院ばかりでした。

通院しているのは豆蔵さん。

「ご飯を一粒ずつ手からしか食べないんですショボーン」と言っていたのはすでに過去の話。

その後全く食べなくなり、本来1割ずつ新フードに変えていきたい所ではあるのですが、

そんな悠長なことを言ってられない状況なのでスパッとご飯を変更したらお腹壊した魂が抜ける

 

抗生剤でなんとか落ち着いたものの抗生剤をやめるとCRPがあがってしまう。

BUMもなぜだか高値安定してしまっている。

そして、ようやく出始めた食欲も今はまた「食べない期」に突入した。

 

体重もどんどん落ちているので食べれば何でもあり!な豆ちゃんのご飯、、、

この日は、いつものドライフード、苺、リンゴ、マグロ、ササミ、焼き芋、チーズ蒸しパン。

チーズ蒸しパンは普通にヤマザキの人が食べるやつね・・・。

でも、この中のどれも豆ちゃんにヒットするものがなく鹿肉ステーキ(犬用)と、

ベビーダノンいちご味(人間の赤ちゃん用)を少し召し上がられましたネガティブ

どうやっても食べてくれないえーんと泣きついたところ、病院で食べてみます?と。

病院で看護師さんからもらうロイヤルカナンの消化器サポート低脂肪は11g食べた。

あーちゃんが食べてるご飯だから家でもあげていてそのときは食べなかったのに不安ガーン

まぁ、、、食べてくれさえすればいいよ泣

 

体調は上向いたり下向いたりを繰り返している。

お散歩もルンルン爆笑音譜な日もあればトボトボ汗な日もある。

いつもニコニコ元気でいて欲しいな悲しい

 

あーちゃんは元気いっぱいです。

一応、あーちゃんも11歳のシニアなんだけど食欲旺盛な元気印合格

何でも食べていつも元気でいてくれる孝行娘ですラブラブ

 

お兄ちゃんにいつも寄り添っている甘えん坊さんでもある。

豆はちょっとウザそうにしてるけど、きっと元気を分けてくれてるんじゃないかな泣き笑い

 

どうか、どうか、良くなりますように。

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村