おさわがせ日記 -3ページ目

おさわがせ日記

子どものこと+おうちのこと

4月22日(火)
この日の朝ごはんは、フォーシーズンというレストランのブッフェ。
子らが楽しそうだから、2日目のセイルフィッシュカフェでも良かったのですが、
フォーシーズンズはクラブサビーのお客様は無料!ということで、セイルフィッシュカフェよりもリッチな予感。

この予感が大当たりで、沖縄でしか食べられない(と勝手に思っている)シェフがその場で作ってくれるチーズ入りオムレツがありました~ドキドキ
沖縄挙式の時に泊まった万座ビーチホテルで、できたてのチーズオムレツの美味しさに感動した私。
2回目の沖縄でもオムレツが食べたいだけで系列の残波岬ロイヤルホテルに泊まったくらい、チーズオムレツが好きなのです。
(でも自分で作ってみようとは思わない)

他にもふわっふわのパンケーキやフレンチトーストなどなど、今まで泊まったホテルの中で1番美味しいブッフェでした!
(食べることに集中するあまり、写真なし。。。)


腹ごしらえした後は、ホテルのプログラム「コーラルアドベンチャークルーズ」に行きました。
乗ったことないけどグラスボート的なちょっとしたものだろうと思っていたのですが、
けっこうちゃんとした船でけっこうぐるっと回る船旅でした。
ホテルが遠くなった所で、階段を降りて地下室的な所へ…
そしてこの景色ですよ!
IMG_4296.jpg

まったく泳げない32歳主婦、大興奮!!!

貝殻拾いができなくて不満気だったさわも、大小たくさんのお魚にテンションUPアップ
IMG_7450.jpg

沖縄の海って綺麗だな~キラキラと改めて感動しました。

パッと見てパッと帰るのかと思いきや、けっこう長い時間楽しむことが出来ました。
ただ、いつもおちゃらけるペイさんが、帰りの船の間ずーっと
口の中に指を入れたまま微動だにしなかったので、
『まさかこいつ船酔いしてるんじゃ…』と気が気じゃなかったです(笑)

つづく。
お昼の後は、水着に着替えて予約していたイルカのプログラムへ。

イルカに触れたりエサをあげたりできるのはお高いので迷うことなく却下し、
イルカが泳ぐのを見られる「サンシャインドルフィン」と、近くでジャンプなども見られる「海からの玉手箱」とで迷ったのですが、
せっかくだから芸も見たいじゃないかと海からの玉手箱を予約してみました。

イルカについてのお話→豆知識クイズ→移動してイルカとご対面 という流れだったのですが、
ここで恐れていた事態が発生。。。

当たりハズレに過敏に反応するムスメの気持ちを落としては絶対にいかん!と思い、
イルカの大きさの三択クイズの時には「ママは三番だと思うな」と、正解であろう番号を耳打ち。
なのに!お姉さんの「二番だと思う人~」に独り挙手するムスメ。。。

マイノリティ+不正解ということで彼女のプライドはズッタズタになり、
そこからは想像通りの「イルカ見ない!」「もう、嫌!」のストライキの始まりです汗

なかなかのガンコちゃんなので、もうイルカ見られないかも…と諦めそうになる位集団から離れてしまったのですが、
なだめて、脅して(?)、なんとか間に合い、イルカを見ることができました…。

さわも最初は気持ちの切り替えができずに無表情でしたが、
そのうちイルカに心奪われ、最終的にはニコニコで楽しんでいたので良かったです。

でも、買った写真は無表情の一枚(笑)
IMG_2714.jpg

ぺいがものすごく楽しんでいたのがちょっと意外でした。


イルカと別れた後は、さわの希望でシーサー作り。
製作大好きなので満足したようです。
IMG_4789.jpg


それからは海に入ったり
IMG_9926.jpg

砂に埋まってみたり
IMG_2703.jpg

寒くなってきてからは屋内プールに入ったりと、夕方まで遊び倒しました。

プールから直でお風呂に入ってからは、もう外に出る気になれず、
(駐車場が遠いのが唯一のマイナスポイント…)
ホテルの売店で夕食を済ませたのですが、
カップ麺くらいしかなかった上に取り皿もなく、
ティーカップのソーサーに子ども用のラーメンを取り分けたりして、それはそれは侘し~い気持ちになるような夜ご飯でした(笑)

2日目終わり。
4月21日

とりあえず早起きして朝ごはん。
セイルフィッシュカフェという1番目立つメジャーっぽい?レストランのバイキングにしました。
子連れ向けなだけあって、テラスには子どもが自分で取れたり目玉焼きを作ったりできるコーナーもあって、なかなか良かったです。

しかし、その目玉焼きを作るホットプレートの横を通ったさわ。
何の前触れもなく極めてナチュラルにホットプレートに手のひらを押し付け、負傷。。。
5歳児よ、何故触るか。
幸いやけどまではしなかったようですが、その後テンションは若干低かったです(笑)

テラス横にはキッズスペースもあり、子どもを横目に見ながらのんびり食べることができました。
IMG_2459.jpg

沖縄の風を堪能する子ら
IMG_8422.jpg


そして早めにホテルを出て、美ら海水族館に向かいました。
この日は晴れの予報だったのに、パラつく雨…
そして思ったよりひんやりした風…
調子に乗って半袖のワンピース&サンダルだったさわは、寒い寒い言っていました。
そして毎度のように上着の準備をしないダメな母…

美ら海といえばこれ!という大きな水槽にはけっこう興奮気味で、一安心
IMG_5025.jpg

でも、昔は水族館大好きだったさわも気付けばそうでもなくなり…
お土産のイルカのぬいぐるみを買ってもらった時が1番嬉しそうだったかな…。
母さん泣かないよ…。

そんなこんなでけっこうあっさりと美ら海を後にし、古宇利大橋へ。
雨はやんだけど天気がイマイチだったため、写りもビミョー。。。
IMG_0735.jpg

さわはやっぱり貝殻拾いに勤しみ、ぺいは小さなヤドカリに興味を示しつつもひたすらビビってました。

近くのブルーシールアイスを食べて、一旦ホテルへ戻ります。
クラブサビーなるものの特典で、なんとお昼ごはんもついているのです!
朝と同じセイルフィッシュカフェにしましたが、メニューも少し違っていてこちらも美味しかったです。

その2へつづく。