◆Cammy's Factory◆ -6ページ目

AkiRaさん 最新ニュース

カンボジアからスッゴク嬉しいニュースキラキラが入ってきました!!!

アメリカの地球CNNニュース地球をご存知でしょうか?
そう!世界的に有名なあのCNNですテレビ

そのニュース番組で、毎年「今年世界で活躍した人NO.1キング
決めるコーナーがあるそうです。

番組企画者が世界中で環境保全など誰かために活動している
ステキな人をまず10人選出し、そのうち世界中の人々の
投票により10人の内1人が「今年最も人のために活躍した人」として
選ばれ、番組で特集されるのです!!!
(Blue Ribbon Panel as our Top 10 CNN Heroes)
(CNNでの放送予定はまた後日記事にします。)

その10人の中の1人に、AkiRaさんが選ばれましたキラキラ

このブログを見た人全員に、「投票してください」とは言いません。

ただ、私のブログを読んで「AkiRaさんてすごい!」とか
AkiRaさんの「世界中の地雷を撤去して子ども達が思いっきり
走り回れる地球にしたい!芽
そんな想いに共感してくださる
方は、ぜひAkiRaさんの功績を称えて投票してください。
(投票方法はクリック1つでミラクル簡単!)

もし番組で特集されることになれば、アメリカ、イギリス、
カンボジアにも、日本にも、世界中がAkiRaさんの活動を
通して地雷について知ったり、地雷の被害に遭って
苦しんでいる人の現状を知ることができます地球

自分の国に、周りに、地雷の被害がなく、その危険性や
日本のように安全な土地であることがどんなに幸せかという
ことを知り、考え、将来の核廃絶の運動につながっていくかもしれません。


スマイル「AkiRaさんてそもそも誰?」という方はコチラ!
  めーる。AkiRaさんについて
  めーる。戦争博物館から地雷について①
  めーる。戦争博物館から地雷について②


スマイル「AkiRaさんに投票しよう」という方はコチラ!
  投票方法はミラクル簡単!1人何度投票してもOKです!
  ①まずはこちらのページをクリック
  http://heroes.cnn.com/vote.aspx
  ②AkiRaさんの写真をクリック
  ③グニャグニャってなっている文字を打つ

  完了!

スマイル「この記事を自分のブログやHPに転載して
   この声を広めたい!」という方はコチラ!

  「CNN Top10のブルーリボン賞」は海外では有名みたいですが
  日本では知らない人が多いかと思います。
  (実際私も知りませんでした。)
  ぜひこのブログを見た方で、自分のブログでも
  このニュースを広めたい!(AkiRaさん応援でなくても)
  という方がいらっしゃったら連絡ください。
  もしくはコメント欄に一言ください。
  教えていただければそのまま転載もOKとします。


Think globally, Act locally芽
小さな行動、隣の人の笑顔から地球をHappyにしようスマイル



※CNN ホームページ
 http://edition.cnn.com/
※CNN Top 10 CNN Heroes 2010 http://heroes.cnn.com/vote.aspx

久しぶりブログ・・・

長らくお休みしてしまいました…汗

東京に来て早5ヶ月弱。
こっちに来てわずか2ヶ月で仕事を変わることになり、
なかなか長い間バタバタでした。
そろそろ落ち着くかな~コーヒー習い事でもするかな~コーヒー
なんて思ってた頃の突然の失脚…

しかし、やまない雨はないsei
最近ようやくまた落ち着きの兆しが先に見えてきました。
今は子どもに英語で遊ぶ?を教える?教材の広告制作をしています地球

英語が好きハート
子どもが好きハート
つくることが好きハート


そんな私のこれまでの集大成になりそうなお仕事です。
結婚しても何らか外に出ることはしたいけど、
ともくんや家族のことを第一にしたいし
ここまで、これまでみたいな【THE・オフィスワークビル群。みたいなことを
するのはなんだかこの仕事が最後のような気がするので
今はすごくお仕事頑張ろうって気分ですsei

頑張るといっても子育てや、これからの自分の生活に活かせそうな
お仕事なので「楽しいseiをそのまま感じたいという表現が今の気持ちかな。

今は毎日教材DVDを見まくったり、マスコットのぬいぐるみを実際に触ったり
使っている会員さんのブログを読んだりする毎日。
その中で子どもの英語といっても例えば
「むしゃむしゃsao☆」「ゴクゴクのむぞなど
逆に大人英語ではあえて学ばない表現を知って「へ~」と思ったり
私自身も学んでいます。

むしゃむしゃ、ゴクゴク・・・
英語では何ていうか知ってます?
sao☆「むしゃむしゃ」munch munch! (マンチマンチ!)
のむぞ「ゴクゴク」gulp gulp! (ゴルプゴルプ!)


seiところで、私がお休みしてた間に・・・

1 かずママたちの「共に歩こう」にHPができたそうです芽
地球http://tomoni-arukou.sakura.ne.jp/
地球カンボジアの人々への支援、NPO法人ロシナンテスへの支援を行う
  共に歩こうファミリー。不思議な縁を、天国の和幸君がつなげてくれました。
  みんな見てみてねハート。ハート。
地球共に歩こう、関連記事はコチラ。
めーる。共に歩こう
めーる。カンボジアからつながって
めーる。Photo Book「もうひとつのスーダン」
めーる。福岡ホームステイ~本の記録1~


2ブログお休み中も、ものづくりはしてました!
◆Cammy's Factory◆-ユニフォーム
【結婚した友達のサプライズ企画!お色直し?用のユニフォームをデザインしたよ。2人の共通の趣味がスポーツバイクなので。ウェルカムボードにも使ってくれたよ★】

◆Cammy's Factory◆-写真たて
【6ヶ月記念日にともくんにプレゼントした写真たて。二人の新しいおうちと、子どもたち。そして将来一緒に行きたいアンコール・ワットとサグラダ・ファミリアの絵。】

さ、明日もお仕事頑張ろう芽

home

3連休を利用して、西尾に帰ってきました。

$◆Cammy's Factory◆-さん
          サンも元気sei


$◆Cammy's Factory◆-ちょこ
          チョコも元気seisei

◆Cammy's Factory◆-ぱぱまま
          パパ&ママも元気seiseisei

すごくすご~く、久しぶりに心から安心している感じです。

東京の生活や仕事も慣れてきて、楽しい。
でもやっぱり東京は怖くって。
いつも、少しは、緊張してる。

外にいればもちろん、彼と歩いていても何かないかと怖い。
家にいても、誰か入っていくるんじゃないかって怖い。

いつもいつも、何かに少し、気を張っている。

唯一東京で?安心なのが、彼の実家に遊びに行く時。

のーんびりの雰囲気で、お父さんとお母さんが優しくって、
あったかいおうちで、ちょっと行けば緑がたくさん。
子供は外でわーわー遊んでいる。

西尾に似てるところが、たくさんある。

今日また東京へ帰る。
さみしい・・・

早くもっとたくさん、都会の「楽しい」を見つけよう。

◆Cammy's Factory◆-あなご
【西尾の風景。海沿いの街。あなごを日干しにする魚屋さん。】

◆Cammy's Factory◆-味噌煮込み
【お父さん。お母さん。おばあちゃんと、いつものうどん屋さんでお誕生日会。「暑苦しい!」と言われながらど~しても食べたかった味噌煮込みうどん。なんとホッとする優しい味なんだろう。】