最近、中国とか東南アジアからのお客さんが、札束を持って爆買いするせいか、ショップに立ち寄っても、いつも品薄です。


そんな中、久しぶりにトキメク子に出会ったので即購入~ドキドキ

こんなラブリーな色が入手できるなんて、これはタイミングの技。




お財布♪



ずっとお財布を新調したいな~と思ったまま、なかなか気に入ったのがなくて。

意外と使い勝手が良くないとは聞いていますが、ベアンスフレにしました。


ちなみに、お財布に出会って、購入した日が、偶然寅の日。

吉日の中で、最も金運に縁がある日とされていて、お財布の新調には一番良い~と祖母が昔申しておりました。

使い始めは、一粒万倍日。

一粒の籾が、万倍に実り、素晴らしい稲穂になるという意味の吉日。これまた、吉日マニアの祖母がよくいい日だ~と話していた日。最近になって、そういう昔の人の言葉を実践することが増えた気がします。何故かしら・・・?


一粒の・・・で思い出しましたが、先日のお別れの会 で、watashiの前の列で献花をされていたのがNH○の籾○会長でした。メディアで拝見したことしかなかったので、勝手に荒々しいイメージを持っていましたが、穏やかそうな印象を受けました。

・・・って、お別れの会の献花で、荒々しかったら、ダメか・・・かお