あと1週間ちょいで7月!
夏はもう目の前。夏直前状態ですよね~
夏本番までにはまだちょっと時間があるとしても、
準備期間が十分ある春先と比べると、焦り度も高い時期なのではないかと思いますが。。。

そんな夏直前のこの時期。くまっちが即痩せダイエットに入りました(笑)

別に、夏間際だからという理由でくまっちが痩せることはないんですけれど。
もともとがメタボくまだし。血圧高めだし。
季節を問わず、健康上の理由から少々減量する必要は大アリなわけですが。

■くまっちの1週間5kg減!即痩せラクラクダイエットとは?

あの1年に2kg減ペースのくまっちが1週間という短期間で5kg減を成功させたダイエット方法。
食事制限、厳しい運動は一切なし。
好きなものを好きなだけ食べ、ビールも飲み放題、
ふつーに生活するだけでラクラク体重が減るという魅惑のダイエット方法です(笑)
・・・・・・またの名を、海外出張ダイエット。

■なんで体重が減るの?

注:理由のあとに括弧付でたぶんが付いているのは、くまっちの出張生活が推測であるためです。

!減る理由(たぶん)その1:低炭水化物ダイエット

コメ大好き、パン嫌いなくまっち。
コメが主食ではないところへ行くと、パン食が多くなるので、自然と食事量が減るそうです。
食事量が減るとは言ってもおもに減る内容は、主食の炭水化物。
食べたくてもホテルの食事はパン食がメインだとか、仕事のスケジュール第一で動くためその他の食事もコメメインなところにはなかなか食べにもいけないので、自然と低炭水化物ダイエットになっている模様。
好きなものを好きなだけ、食事制限はなしとはいっても、好きなコメを好きなだけ食べられる状況ではないのはいたしかたないことですし、パンが嫌いなので好きなだけ食べてもいいと言われても食べたくないそうですし(笑)
まぁ、スープやサラダやソーセージやその他のもので満腹にはなるうえ、監視の目(るいえ)がなく好き放題飲み食いできるので、満足感大w
栄養配分的にはあまりオススメできるようなものではないですけれど。
くまっちの場合は1週間程度の短期間であり、1年に1回やるかやらないか程度だし、この期間以外の食事はいちおうそれなりにバランスが摂れたものになっているはずなので、息抜き代わりとしてもいいのではないかと思います。

!減る理由(たぶん)その2:ビールダイエット

ドイツと言えばビールの国(それだけではありませんが)。
ビール好きのくまっちのことなので、毎食毎晩ビール三昧。
家でもごはんのおかずをつまみにしてビールを飲んで、主食を食わない・・・ということも多いくまっち。
おそらくドイツでもビールを飲み過ぎて、少しの食事だけで満足しているのではないかと。
お酒のカロリーはお酒を代謝するのに消費されるので、プラスマイナスゼロだとする意見もありますし、適量を飲む程度では健康に良いという意見もありますが、飲み過ぎ、つまみの食べ過ぎはNGだと思います、個人的に。

!減る理由(たぶん)その3:ストレスでダイエット

出張であるので観光できままに行くのではなく、仕事で行くわけなので、それなりにストレスもかかるようで。。。
仕事のストレスはあるが、自宅でゆっくりゴロゴロもできるわけでもない、好きなことができるわけでもない、食事するにも大好きなコメがない。。。というわけで、ストレス痩せするようです(本人の自己申告による)

■海外出張ダイエットはどうやるの?

最低1週間、ドイツに出張するだけ。観光でではなく、仕事で行くのがポイント。
しかもトラブル解決目的の仕事ならなお良し。
パンなどコメ以外の主食が嫌いな人、ビール好きな人なら、さらに効果大。

わたしもそうですけれど、仕事で海外出張に行くことがない人には無縁なダイエット方法ですが、真似しない方が無難なのではないかと思いますわ~
けっきょくのところ、ストレスや食習慣の変化によって一時的に体重が減るだけであるので、その後の生活次第では減った体重がもどる可能性は大ですのでね。

ちなみにくまっちは、MAX93.5kgのときにこのダイエット方法によって80㎏台に突入し、それに気を良くしてスローペースダイエットに入り90kgの大台に乗ることはなくなりました。
こういった短期痩せはあまりオススメしないものですが、
短期間でも痩せた、成果が出せた!ということを自信にしたり、長期間ダイエットや食習慣&生活習慣の見直しのきっかけにしたり。
これがきっかけでよりよいダイエット方法への移行も出来るのではないかと思います。
ダイエットやろうやろうと言っているだけの「やる気」ばかりではなく、まずは「実行に移すこと」、はじめの一歩を踏み出すことですよね。

さて、明日からのくまっちダイエット。。。今回はどうなることやら。(-"-)