本当にこれで痩せるわけではありませんが、
うちのくまが名付けた「やせやせスープ」。



正体はズッキーニのトマト煮。
別名ズッキーニとトマトしか入っていないラタトゥイユ。

材料
ズッキーニ たくさん
トマト たくさん
カットトマト水煮缶 1缶
塩 少々
醤油 少々
オリーブオイル 大さじ1杯
好みにより、その他野菜

上記画像のものには、赤ピーマンとコリンキー(サラダカボチャ)が入っています。
ニンジン、タマネギ、ナス、カボチャなどなどふんだんに入れると、ちゃんとしたラタトゥイユですよね。

トマトを使った野菜スープと言えば、脂肪燃焼スープなんてのもありますが、
実家でキャベツがよく取れる時期にしか作りません。
夏場はやはり夏野菜を使ったスープがいちばんw
旬の露地ものの野菜は美味しさが違いますよね~

で、ズッキーニやトマトがダイエットにいいのか、痩せるのか、についてですが。。。

このスープの利点としては、夏野菜を温かい料理でたくさん摂れる、ということ。
また、ズッキーニやトマトは野菜の中でも水分が多い低カロリーな野菜なので、
同じカロリーならば、よりかさを多くして食べられるということ。

毎食毎食、淡色野菜と緑黄色野菜と両方食べる・・・とはいっても、
準備できなかったりどちらかだけだったり量が少なかったりということもあると思います。
作り置きして余ったのは冷蔵庫に入れておけば2~3日は大丈夫なので、
作り置きのスープとして利用すれば、手軽に両方の野菜がとりやすいです。

ふだんの食事が炭水化物だけ、野菜が少ない、と偏っているのであれば、
こういった作り置き料理があるとバランスの良い食事に近づきます。
野菜が多くなった分、炭水化物を摂る量も少なくて満腹になりますし、お腹もすきにくくなります。
それを上手に自分のダイエットにつなげることができれば、
痩せる・・・というか適切な体重に近づくことになりますよね。

ふだんから野菜の多い食生活で、バランスのとれた食事をしている、カロリー的にも申し分ない、
でも痩せない・・・
といった場合は、痩せない理由は野菜をとるとらないの問題ではありません。
(自分で食べていないつもりで食べてしまっているという場合はのぞく)
食事が申し分ないのであれば、食事以外のところを注意していかないと望む結果は得られにくいです。
野菜だけ食べる生活にすれば、確かにそれなりに体重は減るでしょうが、
必要なものが必要なだけ体に入らず、不足した状態での減量になってしまいます。

だから、ダイエットにいいのか、痩せるのかは、その人その人の生活がどういうものであるか次第。

ちなみに、わたしが夏場、ズッキーニとトマトばかり食べているのは、
たんに、好きだから(笑)
ある意味、偏食なので、あまり良くはありませんよね。。。