カレー鍋で、まるまる花まる~ #7
http://ameblo.jp/maser/entry-10160349923.html

で、アメブロの方のエラーだか何だかで、
カレー鍋の画像を貼りつけることができなかったので、別記事にて。

スープは市販のカレー鍋のつゆを使用。
市販でも、いろいろなカレー鍋のつゆが出ているんですよねぇ。
すぐに書かなかったので、どこのか忘れてしまいました。。。



鍋の画。
具材は、左の方から、ニンジン、ジャガイモ、エリンギ、エノキ、自家製肉団子、ネギ、焼き豆腐、レタス。
肉団子は、ふつうの豚ひき肉に卵をいれて混ぜてまるめただけ(笑)
もうちょっとひと手間かけろって・・・とくまっちから突っ込みを入れられそうなので、ナイショ。

レタスがシャキシャキしていて美味しかったです~
和風テイストなカレーつゆだったので、カレーうどんのスープのような感じがしました。
洋風テイストなものだと、また違うかもしれないですね。



しめは、おじや。
残ったつゆ、ときたまご、ちぎったレタス。
こちらもレタスがしゃきしゃきしていて美味しかったです~
テレビのCMで、チーズをのせてリゾット風にするのがありますが、そういうのでもいいかも。。。

カレー鍋、レシピで検索するといろいろスープのレシピが出てくるのですが、
それぞれ工夫があって面白いです。
他の鍋(よせ鍋、キムチ鍋など)も家庭ごとのレシピがあるので、やはりいろいろな種類が出てきますが。
カレー鍋はカレーのこくがあり、具材とスープがからむので、あっさりした具材にもあいますね。

カレールウ+カツオだし、昆布だしなどの和風仕立て、
カレールウ+牛乳(もしくは豆乳)+鶏がらやブイヨンなどの洋風仕立て、などなど和風でも洋風でもいける味。
今度は洋風仕立てでスープから作ってみようかと思います。