まるまる花まるダイエットの方法自体の説明を書いていなかったので、説明の簡易版をば。
まるまる花まるダイエットの簡易版ではなく、説明の簡易版です。

■まるまる花まるダイエットとは。。。

記録系&評価系のダイエット方法です。
やり方自体は、計るだけダイエットより簡単(笑)
食事系や運動系など他のダイエット方法と併用可能。

■まるまる花まるダイエットに必要なもの

カレンダー(もしくはスケジュール帳など)、
赤鉛筆

カレンダーはどういったものでもOK。
月めくりカレンダーや年間カレンダーの方がよりベターです。
スケジュール帳やダイアリーのカレンダー部分を利用することも可能。
赤鉛筆は、他の筆記用具でもOK。
派手な色、目立つ色、はっきり書ける色や太さのものだとよりベター。
理由は「花まるが目立つから」というだけ(笑)

■まるまる花まるダイエットのやり方&描き方

カレンダーの日付の部分に、まる、まる、花まるを書いていく。
これだけ。

消費にかかわる部分がOKであれば、小さいまる。
摂取にかかわる部分がOKであれば、大きいまる。
(小さいまると大きいまるが重なって二重丸に)
全体的に良かったときは、まるの周りにうにうにっと描いて、花まるのできあがり。

消費にかかわる部分というのは、簡単にいえば、運動系ダイエットや日常生活の活動量。
摂取にかかわる部分というのは、こちらも簡単にいえば、食事系ダイエットや食事内容など。
食事系が満足いくものだった、自分の理想どおりにできた、カロリー計算をしていてカロリーに制限を設けているのであれば規定内におさまった・・・というなら、評価は「まる」
運動系も同様です。

わたしの場合、
食事系は、高炭水化物ダイエットがベース、
運動系は、ながら運動、セラバンドエクササイズ、カウントダイエットなど。
食事系の「まる」評価の目安は、1700kcal以内、バランスよく食べられたか(主観的評価ですが)。
運動系の「まる」評価の目安は、歩数計のカウントが1万カウント以上。
あくまでも最低限の目安なので、その日の気分によっては厳しく評価したりもしますね。

ウォーキングと朝バナナダイエットをやっている人であれば、
その日、朝バナナができたら「まる」、ウォーキングができたら「まる」、全体的に良ければ花まる。。。
というかんじ。

食事系=大きいまる、運動系=小さいまる、としたのはあくまでも「わたしの場合」。
逆でもOK。

小さいまる = 比較的達成しやすい方
大きいまる = 比較的達成が難しい方

とすると、最低でも小さいまるは描ける日が多くなるので、モチベーションも維持しやすいです。
まるや、花まるがもらえると嬉しくなってモチベーションを維持しやすい
というのはもしかしたら、わたしだけかもしれませんが(笑)
より成果を求めるのであれば、
食事系、運動系のノルマと「まる」評価の目安をより厳しくしていくこと。

■難点?問題点?

その日その日のノルマの達成を評価するものなので、
体重が減ったかどうか、細くなったかどうかといった「成果」を評価するためのものではないこと。
ノルマ達成=ダイエット成果
となってくれれば嬉しいですけれど、絶対にそうなるわけではないので、
わたしもみなさんもつまずいたり凹んだりするんですよね(ToT)

まるまる花まるダイエットは、
食事だけ運動だけに偏らずバランスよくできているか、継続できているか、のチェック、
そして、モチベーション維持のためのもの。
ダイエット方法の見直し、ダイエット成果の確認はまた別に行う必要があるかと思います。