メモです。

あとのまつり/スリム化2ヵ年計画 今年のケーキはモ●トン利用だったので楽々~
モント●は安い時に買い置きしたもの。
まぁ、卵、牛乳、小麦粉、サラダ油があれば作れますけれど。。。
電動ハンドミキサーもあるので、泡立ても楽々~
あとのまつり/スリム化2ヵ年計画 紙の型がついているからいいんですよねぇ。
あとのまつり/スリム化2ヵ年計画 しかもこの型。
半分に切り取れるので、上半分とった状態でケーキをカットして、それから下半分の紙を取れば、キレイに2つにカットできるという。。。
考えますなぁ。。。
あとのまつり/スリム化2ヵ年計画 2つにカットして間には刻んだイチゴ+生クリームをはさみ、周りと上に生クリームをペタペタ。
イチゴ、サンタ、ツリー、ヒイラギを飾って、生クリームでちょこちょこと。
サンタ、ツリーなどは毎年毎年使い回し・・・(汗)
あとのまつり/スリム化2ヵ年計画 ナチョスはちと失敗。
市販のトルティーアを半分に割って、間に、ブラックオリーブ、刻んだパプリカ、チリコンカン(缶詰)、細切りチーズをはさみながら、重ね、
電子レンジでチーズがとけるまでチンw
あとのまつり/スリム化2ヵ年計画 丸山ローストを焼いた後に作ったので、チンできず。
オーブンでチーズが溶けるまで焼いたのですが、焼きがちょっと足りなくて、中の方がちょっと冷たかったです。
ただ、トルティーアがカリカリで美味しかったので、レンジよりオーブンの方で良かったかも。
あとのまつり/スリム化2ヵ年計画 別名「2号用サラダ」
2号の大好きなものを詰め込みました(笑)

ツリーの芯の部分は前日の残りのカボチャのシナモンミルク煮を煮汁ごとマッシュしたもの。
そこにゆでたブロッコリーをつきさして、ツリー風に。
星形に抜いてゆでた、ニンジンとブロッコリーの茎の部分をかざりました。
その他、エビもマカロニも2号の大好物なので、恐ろしい勢いで食べていましたよ。
ちなみに2号は肉食べないので、丸山ローストは無視でした・・・(>_<)シクシク