今朝。。。 衝撃の事実が発覚しました。。。

「アサガオ&ニガウリで緑のカーテンプロジェクト!」
http://ameblo.jp/maser/entry-10596063393.html

で、いただいたニガウリの苗。
送った苗はニガウリではなくヘチマだよという主旨のご連絡をいただき、

「ニガウリで緑のカーテンプロジェクト!だったはずが・・・・・・(@Д@)」
http://ameblo.jp/maser/entry-10608871986.html

で、ヘチマで再デビュー。

「緑のカーテンププロジェクトと我が家のカーテンその後
http://ameblo.jp/maser/entry-10630017663.html

「我が家の緑のカーテンは今・・・」
http://ameblo.jp/maser/theme-10011487891.html

で、猛暑の夏を乗り切り、無事、緑のカーテンとしての任務を全うしたヘチマ。

今朝見たら、

あとのまつり/スリム化2ヵ年計画

こんなのがなっていました。。。

なんでここまで大きくなるまでに気がつかなかったのかというと・・・
ちょっと涼しくなった時期、猛暑でおとなしかった蚊が勢力を盛り返してきたため、
ほとんど緑のカーテンに近づかなかったから <ぉぃ

蚊にさされるのイヤだし。(-ω-)

水やりですか?

うちは自動散水機があるんですよ(笑)
前からアサガオの緑のカーテンは前から作っていて、旅行中の水やりに困っていたので、
去年だったか思い切って買って取り付けたんですよね。

そんな話はともかくとして、、、
ヘチマだって言われたって、どう見てもヘチマに見えません。
新種のヘチマだと言われても、わたしにはニガウリにしか見えません。

そんなわけで、

「ニガウリで緑のカーテンプロジェクト!だったはずが・・・・・・(@Д@)」
http://ameblo.jp/maser/entry-10608871986.html

のニガウリじゃなくて実はヘチマだった・・・という話は



なかったことで!




「緑のカーテンププロジェクトと我が家のカーテンその後
http://ameblo.jp/maser/entry-10630017663.html

「我が家の緑のカーテンは今・・・」
http://ameblo.jp/maser/theme-10011487891.html

のヘチマ発言はすべてニガウリってことにしておいてくださいm(_ _)m

ちなみに・・・

くまっちさんはニガウリが大好き。
最初にニガウリの苗をもらったときいた時には、ニガウリがたくさん食べられる!と大喜びしていました。
あまりにもニガウリを喜びまくっていたので、実はヘチマだったなんて言えなかったんですよね。

仕方ないので、ヘチマには最後まで、
ニガウリのふりをしてもらうということで(@Д@)ムリガアルヨネー


なんて本気で思っていたんですが。
無事にヘチマにニガウリがなってくれたので、これはこれでよかったのかも。
まぁ、我が家でニガウリが好きなのはくまっちさんだけなので、
どちらにしても、大喜びするのはくまっちさんだけなんですけれどね。。。