明日へのマーチ -3ページ目

明日へのマーチ

ブログの説明を入力します

ずいぶん前にヨーカドーの靴屋でスニーカーか何かを買った時に
特別企画の応募券をもらって出した物が当たったみたい~チョキ


伊豆まで日帰りツアーだけどあせる
しかも招待されたのは当選者本人のみねあせる

同伴者は追加料金で参加出来るみたいだけど、
朝6時~19時までバスで移動は3歳児にはキツいよねぇ。
かといって私だけで参加しても楽しいものなのかはてなマーク

誰か行ってみたい方いらっしゃいますはてなマーク(笑)

Android携帯からの投稿

今日は区で行われている3歳児健診でした。
事前に家で視覚検査と聴覚検査をしたり、

朝いちで採尿もしなくちゃで結構面倒くさかった~

しかも今日は雨だしねダウン


どうでもいいけど、女の子の採尿って難しいよねぇ。
うちは最近やっとスムーズにトイレで出来るようになったから
紙コップに採るとか到底無理ビックリマーク

と思ったんだけど、意外や意外。

補助便座を外して、ちょっと後ろの方へ座らせると

うまく紙コップを入れるスペースが(笑)

しかも本人も何か面白がっちゃって、その後も

「コップでやる音譜」とか申しておりますあせる

健診の結果は備忘録として。

身長:93.5cm 体重:13.8kg 頭囲:49.1cmでした。

1歳半の時と比べるとカウプ指数(15.8)がだいぶ減って、

や~っとおでぶちゃんと言われなくなってきたかなぁ。

尿検査は異常なしで、歯もフッ素塗布してないんだけど虫歯無しチョキ

だけど保健婦さんが「かかりつけの歯医者さんをそろそろ見つけた方が」

と言うので、先生に「やっぱりフッ素は塗った方が良いんですかはてなマーク」と聞くと

「うがいが出来るのであれば、今の歯磨き粉にはフッ素が入ってるから

そっちの方が効果あるんですよ」と言われたよ目


その後、別の部屋で発達段階をみる時間があり、

自分の名前と年齢が言えるか、好きな色のクレヨンで丸が描けるか

あとは積み木で保健婦さんと同じ形の物が作れるか。

などのテストがありました。


AIKOさんに出された課題はコレ↓



保健婦さんが「電車作って~」なんて楽しそうに言っても


こうなっちゃうのww


その次はコレ↓


大人からしてみれば2コ並べた積み木の上に乗せるだけの

簡単な問題だけど…


こうなっちゃって、かなり苦戦アハハ


これだけで発達の心配あり。っぽい話をされたよ。

えーーーー!?だよね。

まぁ人間には得手不得手があるから、あんまり気にしてないけどさ。
幼稚園に通うようになれば、お友達のやってる事を色々真似するだろうしね。


ちなみにこれ全て終わるまでに何と2時間ガーン

しかも13時開始~とかで眠くなる時間帯。

泣く子も増えるよねー

何で午前中からやらないんだろうはてなマーク

札幌の時は午前中で結構良かったのに。




Android携帯からの投稿


昨日の夜中3時頃からAIKOさん39.5℃の発熱&嘔吐あせる

一昨日ちょっとお出かけしたけど、風邪引きのような前触れもなく

元気だったからビックリ。

しかも普段、風邪を引いても高熱が出る事は滅多にないので、

焦りました~


とりあえずアイスノンと冷えピタで冷やす。熱


嘔吐はその後7時頃に1回と、お昼にお粥を食べた時にもう1回だけ。

食べられなくても脱水症状は避けたかったので、

チビチビとポカリだけは飲んでもらって。


日中38℃台→37.6℃まで下がるものの、夜にはまた上がってきました。


でも19時頃にはゼリーなら食べられるようになり、

今朝の便は固かったです。


嘔吐が頻繁じゃないし、便も固いから胃腸炎ではない?

急に高熱が出たのはインフルエンザ?

色々予想したものの、朝6時に熱を計ったら37.1℃ビックリ

その後もすっかり元気で7時過ぎには「起きる」と言い出して・・・

仕方が無いのでリビングに布団を敷いて、

寝ながらTVを見る事を約束。


でもやっぱり体がキツイんだろうなー 

TVを消して「ネンネしよう」と言ったら、あっという間に寝ちゃいました。


咳や鼻水も出てないし、熱も微熱になってきたから病院はやめておこうかな

と思っているんだけれど(行ったら違う病気もらってきそうだし汗

大丈夫かしら。


このまま熱が上がりませんように。