増田恵美です。

 

 

  

 

 

年に一度だけ節分には太巻きを作りますニコニコ

今年は海鮮はやめて、玉子焼き、キュウリ、かんぴょう、カニカマ、桜でんぶのテッパン太巻き。

 

image

 

 

 

4合炊いた酢飯が残ったので、豚肉の生姜焼きを入れた太巻きも作りましたウインク

 

 

 

恵方巻の思い出は、長男が小学生のころ、塾に夕飯を届けていました。

かんぴょうを煮たら苦いあせる

かんぴょうが入っていた袋を見ると、まれに苦いことがあると書いてありました。

今から新しいかんぴょうを買って煮ていたら、塾のお弁当の時間に間に合わないよガーン

 

 

 

それ以来、毎回かんぴょうを煮るのが怖いのです汗

 

 

 

恵方巻を乗せるために、キッチンの吊戸棚に入っている大皿を取り出して…

お皿に乗せていたら上から色々落下してくる!!

 

 

 

何が起きたーーーはてなマーク

 

 

 

アライグマではありませんあせる

image

 

 

 

ディオネにゃよニコ

image

 

 

 

こらドンッ

 

 

 

 

食べようとした長男が

お父さん「今年の方角ははてなマーク

うさぎクッキー「あ…知らない」

お父さん「恵方巻の方角ははてなマーク」←iPhoneに話しかけてる

Siri「北北東です。コンパスを使いますか?」

お父さん「コンパス」

 

 

 

Siriと会話してました爆  笑

 

 

 

 

AIって凄いよね!

スマホでGoogleを開けば、ヒュージャックマンの映画を観たいだろうと、上映時間まで教えてくれる。

 

 

AIって凄いよね長音記号2ビックリマークというお話を、昨年の手術の話から音声ブログでしています。

2025年には仕事の50%をAIがするようになる。

2045年にはシンギュラリティという、AIの知能が人間の知性を上回るんですってよビックリマーク

2045年…私は何歳でしょガーンあせるあせるあせる