一昨日の夜中に突然お嬢が嘔吐をしまして、夜中だけで5~6回は嘔吐しました。

この2年半の間に嘔吐ってミルクの飲み過ぎで2~3回位吐いた程度しかないし、それ以外も突発とか

ちょっとした発熱程度しかした事が無いので、お嬢が耐えれるか心配でした!でも本人は意外と大丈夫みたいで

吐いてしまえばパタンと寝るんだけど、またしばらくすると泣き声と共に嘔吐、、、を朝まで5回。

朝(と言っても10頃)はうどんを食べさせたんだけど、途中で咳き込んだと思ったらマーライオン並みの嘔吐。

でも「食べる!」←うどん大好物! って言うので、食べれるだけ食べさせたら、その後はずっと機嫌悪し。

グズグズ言いながらも寝て、昼過ぎに少し起きたらまた1回嘔吐!でも吐いたらまた寝て夕方前にンコしたら

すっきりしたのか18時には「パン食べる!」って元気になって、、、病院に行きそびれた!(夜中に何回も

起きたから、寝てる時は寝かせてたし、、、)でも、また夜になって吐き始めるのも嫌だし、、、と思って一応

小児科に行きました。夫がウロウロ心配してるし、、、私はもう一晩診て吐いたら今日行くつもりだったのに。

しかもピークはとっくに過ぎた状態で(^^;)ナースも半笑い(^^)先生は「無理に食べさせなかったのが

良かったね!吐いてるのにミルク飲ませなきゃ!って頑張ると余計吐くんだよね~。」って。うちは単に私が

ナースって事じゃなくて、太らせたくなくて、どんな時にも無理に食べさせるって事はしないだけなんだけどね。

先生には私がナースって事は言ってないけど、、、だって小児科は苦手だし分野外なので知られたくない(^^;)

って私の専門分野は、、、言えない!なんちゃってナースだから!

結局薬も整腸剤程度(粉薬)を頂いて来ました。しかも!お嬢にそのまま口に入れたら「苦っ!」って言いつつ

普通に飲んじゃいました(^m^)お茶とか苦い物も平気だからかも。こういうのはめっちゃ楽だね!

そういえば、、、私のジャンバーを忘れてきたので取りに行かないといけないんだぁ、、、(^^;)

昼にすごい寝たんだけど、夜も普通に21時には寝ちゃいました。しかも嘔吐無し!!!病院必要だった?

今日は、昨日やりきれなかった吐物で汚れた洗濯物を山盛り洗います、、、(^^;)
         ↑ 
       干しきれないのが分かってたので、半分残したのよ、、、にほいがぁ、、、


小児科の先生が「あなたの校区の小学校は学校閉鎖があったくらいだからねぇ~(^^;)そんな中

胃腸風邪も普通に流行ってるんだよ。」だって。ってか学校閉鎖って初めて聞いたかも?!



話題が・・・だったのでお口直し

イメージ 1

何の木か分からないんだけど、レモン色の外皮がはじけて中から真っ赤な実(?)が出ててコントラストが

とても綺麗だったのでパチリ!!!