メリーのふわふわマイウェイ〜結婚生活と海外旅行と子育てと〜 -3ページ目

メリーのふわふわマイウェイ〜結婚生活と海外旅行と子育てと〜

中身はおっさん、マイペース、でもビビり。
海外旅行やおでかけ大好きだけどひきこもるのも好き♪
そんなメリーのふわふわした日々をふわふわゆるく書きます。2015年うまれと2017年生まれの兄弟育児中です☆


最近のちょっとした幸せ。

息子と公園とかに遊びに行って、汗だくで帰ってきてからの、

ノンアルコールビール

{3010EA27-72F3-44F9-93CF-32CFD27EE3DB}


ノンアルコールビールって添加物だらけのものが多いのが難点だったんですが、ヴェリタスブロイはシンプルにモルトとホップのみ。

ビールからアルコールだけ抜いたようなものらしい。

さすがドイツー


おすすめノンアルコールビールです


ケース買いして常備しています


まだ授乳してるからもあるけど、卒乳しても酔っ払って息子のお世話をできる自信はないから(どんだけ飲む気でしょう)、きっと末長くお世話になることでしょう

これ↓

【送料無料】ヴェリタスブロイ ピュア&フリー 330ml×24本 <ノンアルコールビール>【2CS 4160円、3CS 5910円】【代引不可】

価格:2,280円
(2016/7/7 23:38時点)
感想(11件)



日本のだと、この龍馬が同じく麦芽とホップのみらしいです、気になります

日本ビール 龍馬1865 350ml×24本[ケンコーコム ノンアルコールビール(ビールテイスト飲料)]【あす楽対応】【送料無料】

価格:2,778円
(2016/7/7 23:40時点)
感想(31件)



もっと早く思いついて探せばよかったな〜




あと、小さな幸せといえば、息子と茶々に取り合いされること

モテモテです


茶々が私の膝にいると、息子はやきもちを焼きます


{0394DD55-41C4-44E8-8835-84BFB2EF419F}

息子に膝を奪われて、無理やり寄り添う茶々

{08BEBE16-1F61-4753-9460-5C708EE903EC}

と、思いきや息子がちょっとよそ見した隙に無理やり膝を奪還

{4C4836C6-6D83-4EE5-8CF9-5A41B3E864D0}

そんな茶々を押しのける息子、しかもテレビを見ながら(笑)

{4C8C774C-2A14-42C0-B225-BEB69B2B4FB8}


息子が赤ちゃんの頃は、息子を抱っこしているとやきもちを焼いた茶々が膝に乗ってきたものですが、いつの間にか取り合いできるようになったんですね、しみじみ


一緒にあそべるようにもなったしね


{50DB4838-D43C-4702-9F22-3A1CE9F814E7}



昨日は児童館で涼んだけど、今日は公園にいっみたら、やはりすごーく暑かったです…


帽子を取られた↓でもこのあとかぶせましたよー、戦いです

{9A248EB0-CF27-4226-9750-4256B21820C3}

息子は帰ってすぐ寝てしまったので、またノンアルコールビール飲んじゃおうかしらっ


ではではー



 



昨日、主人の実家に行った帰りに通るので、妊娠前はよく行っていたブロンコビリーに久しぶりに行きたいねーという話になり、うちからちょっと遠いけど行ってきました


アリゾナグレインのリブロースにしてみました。

肉ーー

{080DF86E-555B-4DAF-A653-2AD41F1D7297}

厚切りと書いてあった割に厚切りじゃなかったけど、柔らかくて美味しかった


2歳以下はサラダバードリンクバーが無料です

塗り絵ができるマットとクレヨンも出してもらえました

{8D160C6C-15DB-4DE0-B396-0A1FC63B9BAA}

試しに子供用椅子を使わず、ソファ席に一緒に座らせてみたら、思いの外落ち着いていました

{3B6B6633-429E-4689-B675-F7363BBB84EC}

サラダバー、昔よく行った他の店舗には温野菜が大抵あったから、息子も食べられるかなと思っていたのですが、今回は生野菜ばかり(息子は生野菜食べてくれません〜)


お豆腐があった!と思いきや生玉ねぎと和えられていたので息子は絶対無理


いまだに食べてくれるものが少ない息子はなかなか外食先で食べられるものがないですねー


ごまかしごまかし少し野菜と、持参したベビーフードを食べさせました


食べ終えてからはお絵描きをしていてくれました


左上のオバQらしきものは夫が向かい側から描いたもの….

右のうーたん、我ながらなかなか可愛く描けたと思う

{B05446A7-7BC4-46DC-BDFF-C81EC0A9FAC1}


とってもお利口にしていてくれたので、帰りに蔦屋書店に寄って、息子が今大好きなトーマスの本を買いました
(小さい方はお出かけ用に)

{FFF5F21C-C5B0-481F-8AE5-A3E4EA684FC2}

絵本を読んだりできるスペースで少し遊んだりも。

{093204E2-4739-48DC-903B-89615A144000}


で、ブロンコビリーでお利口だったから油断して、今日は横浜おでかけでシズラーに入ったら、まぁ大暴れでしたー((((;゚Д゚)))))))


あっという間にベビーフード中心のごはんを食べ終え、歩きたがって大変でした


大好きなトーマスの絵本もすぐぽいっ。


お利口だったのは奇跡か…




そんな息子、

前に書きましたが、ずっとベビーフードを食べてくれませんでした


外食の時、近場なら手作りを持って行ったりもできるけど、時間が長いと悪くなりそうだしなぁと困っていたのですが、少し前にやっと食べてくれるベビーフードを発見したんですー!!!


{08F8C9B2-2672-4987-BB09-6BD4DF296BDF}


有機野菜を使っていたり、添加物を使っていなかったりするのももちろんステキなのですが、1番は味なのかなと思います


ベビーフードって変なとろみがあったり、味もちょっと独特なものが多いですが、こちらは家で作ったものみたいな、自然な食感と味なので、息子も食べるみたいです


手作り離乳食じゃなきゃだめ!ベビーフードを食べない!というお子さんにおすすめです〜



と、話は逸れましたが、このベビーフードのおかげで外食できるようになりました(暴れん坊だからゆっくりはできないけどさ…)


作っている会社にお礼を言いたいです、ありがとうございます!!!!←絶対届かない叫び



鯛めし、とかもありますが、息子は肉魚が嫌いなので、野菜だけの炊き込み御飯とかもあるのがさらに助かる、ほんと神…



もっとなんでも食べる子になって欲しいですが、とりあえず食べるベビーフードが見つかっただけでも助かっている今日この頃です




 



土日も出張だったりして忙しかった主人、今週はやっと休めました


どこか連れて行って欲しい気持ちもありますが、疲れているだろうから今日はゴロゴロしよう!ということにしました


主人も息子も茶々も、仲良くお昼寝しているのでブログでも…




茶々の行っているトリミングサロンでは、毎回色々な衣装で可愛い写真を撮ってくれるのですが、6月はジューンブライドということで毎年ウェディングドレスです(去年も親バカでアップしましたね確かw)

{291A86F1-2D8F-4140-936A-C469971022EF}


可愛いなぁもーー

と、飼い主のテンションは上がりまくりました


ちなみに今回は北川景子風らしいです


暴れん坊の茶々もこういう格好をすると、ちゃんと女の子に見えますね



そして、女子に見えるように迷子札一体型のピンクの首輪を愛用している茶々ですが(いや、迷子になったときのためがメインですけどね)、ボロボロになってきたのと、もっと軽いバージョンが出ていたので買い換えました


今までの。

{BDD7CD2F-55EB-4884-ADD7-4BC29ADAB3B4}

新しい首輪。

{BA28ADA1-9593-4B59-953C-E2A3489198A3}


ハーネスメインのわんこのために、いらない金具を減らして軽くした首輪みたいです


前回も同じショップで買って良かったのですが、今回は13グラムとほんと軽くて、細めになっていて、茶々の負担も軽くなりそう


とれてしまったり劣化が早かったりの迷子札も多かったのですが、この首輪一体化のはそういうこともなくて愛用中です


ボロボロになってる首輪の方も、文字はまだ綺麗に見えるし首輪自体もまだしっかりしてます。


買ったのはこれー↓



それでもたまに男の子に間違われる茶々でした




 


先日、この間この記事で書いた近所で仲良くなったママ友さんが、引越し前最後にうちに遊びに来てくれました


いつも外で会っていたので、我が家は初〜


思えば、うちって大人はわたしの友達とかが遊びに来るけど、子供ってTiffanyちんの息子くんが来てくれたくらいで、赤ちゃんなんて一度も来たことがないんですよね〜。


友達と子連れで会うときも外だしなぁ。


で、問題が。

{32C406C5-02AE-4891-B46B-CC812339F5EE}

茶々は遊んで欲しくてぴょこぴょこ飛びついてしまうので、柵で部屋を分け、なんとか安全を確保しました


ママ友さんは茶々のことも可愛がってくれて、ありがたや〜



そして、息子たちは、実際はほぼ一緒に遊ばず、それぞれ自由行動しておりました


2歳くらいまではそんなものと言いますよね〜、一緒に遊んでいるように見えるときもただ遊びたいものが一緒なだけとか。


でも、なんとなく仲良しっぽい写真も撮れました

{298EC75D-72B8-403F-8275-1F30771F8EB2}

ママ友さんの息子くん、ほんとニコニコしてくれて、穏やかで、可愛いんですよねー


ママに似たのねー



息子は走りまくり暴れまくり…


…ママに似たの?


ほんとさみしいな、また会えるといいなぁ




そして、話は変わり、昨日今日は前とは違う児童館に行ってきました


前のところで心折れかけましたが、どうせ折れかけたなら折れるまでいっておこう、という変な前向き精神で、別の児童館デビュー


今回のところは、スタッフの方々もいる親子のみなさんも感じのいい方が多いし、グループみたいなのはあまりない(多少はもちろんあるけれどかたまってひたすら話しているとかではないし排他的な感じとかじゃない)し、子供のことをちゃんと見ているママさんたちばかりなので、過ごしやすかったです


前のところより広くないけどおもちゃも多かったし、遊ぶコーナーがわかりやすいし


児童館によってカラーがありますねぇ、そりゃそうだよね、運営委託されてる会社も違うしねー。


息子よりちょっと大きい子が多いので今後の勉強にもなるしママさんたちに色々聞けてためになるし、息子も楽しそうだし刺激も受けているようなので、時々行こうと思います


ロディ欲しいなーと迷っていましたが、息子のお気に入り度はまぁまぁのようなので、、買うのは見送りかな…そういうのが試せるのも助かりますね

{B08FF9EB-89BF-4FB4-BE48-585EDEDFDA33}

結局1番遊ぶのはうちにもあるような小さいおもちゃですよね

{A2A1B8C9-3582-4EDF-B068-11EEB2E1508C}

おままごと初体験で、気に入った様子

ママのご飯でおいしいと言ったことがないのに、おままごとでまさかの『おいしー』という言葉習得( ̄◇ ̄;)


ママのご飯は?ねぇ?

{01DE142A-6441-4798-B161-49B2B78F208C}


楽しかったです、が、やはりなんか疲れるなー、気を使うからかな


天気や気分で公園と使い分けたいと思います


男の子はそのうち公園とかはしごしないと夜寝なくなると聞くけど、ほんとだろうか….おそろしい




 


主人が出張でいないので、昨日久しぶりに息子と一緒に茶々の散歩をしました


息子が歩き始める前はよくやっていたのですが、歩きだしてからは初(普段の茶々の散歩は朝主人がしてくれます)


いつも行く公園だと不安があったので、1番近所の公園へ。


{09450DD9-BCB0-4149-9E5C-4C6D8F2DC6C7}


茶々はすっかりベビーカーに慣れてくれたので、歩くだけなら問題なし


問題は到着後



到着して、歩き回ったり遊具で遊ぶ息子、それを見守る茶々


{4AD836BB-4892-4A79-9913-5725DC6BBACA}

いい感じじゃないの~と思ったのもつかの間、



公園内のちょっとした坂を上り下りするのにハマった息子。


坂とは逆の方に走りたいと抵抗する茶々。


ちょっとあわあわし出す私




よその親子に構って欲しくてキューンキュン鳴き出す茶々。


やめさせようと息子を抱えて移動



息子、遊びを邪魔され泣き叫ぶ


泣き止ませるために遊具の方に行こうとするも、茶々がぺったり伏せをして動きたくないと抵抗


アワアワアワヽ( ̄д ̄;)ノ




2人がうまいこと同じタイミングで暴れたり鳴い(泣い)たりし出すんですよねぇ…


やっぱり息子と茶々を連れて公園は、私1人じゃ厳しかった


主人がいない時は、ベビーカーで茶々の散歩をして、いったん家に茶々を置いてから改めて息子と公園だな、と、学んだのでした


{445ED334-85E2-49D8-A952-42F1EA34A504}

きみたちには敵わないわ