週末に新居の施主検査がありました家




照明のスイッチの場所の説明や、
(すべてスポットのため、いっぱいあったりあせる)


キッチンの食洗機やガスコンロの使い方を


習ったりナイフとフォーク



それぞれの業者さんが来てくれて


あっという間に終了してパー




クロスや床の汚れ、傷を再度確認したら、


いよいよ引き渡しとなります家





が、家具関係がいまだFixせずあせる


カーテンさえ間に合えば、

どうにかなるかなぁ~と思ってたけど、


引っ越しまで1ヶ月を切るとさすがに焦るショック!


で、なんとかクローゼットの仕様を決めてワンピース





できれば持っていきたかった、
パパが買ってくれたチェストアップアップアップ



知らない間にハンガーをかける


バーと天板支えるポールが埋め込まれてしまったので、


入らないんじゃ……シラー



と嘆いていたのを哀れに想ったのか、


旦那が実際に運んで入れてくれて走る人走る人走る人

(近いとこういう時は便利ですにひひ)


なんとピッタリで使えることにキラキラ


みーたんのママときどき妻あるいは女子ライフ☆-201005091839000.jpg


結局反対側に置くことにしたけど、


これを機にウォークインの仕様をやっと決めてパー


今週末は旦那側の法要&家電&ダイニング決めDASH!DASH!DASH!


やっつけにならないよう頑張ります走る人走る人