【続】しあわせのおすそわけ。 | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

おはようございます。


今朝はゆったり照れ



オットを送り出して、洗濯して掃除して。
  


ヨガして、がじゅまるの木とお花に水をやって、たいせいにゆっくりとミルクとお線香をあげる。



午前中仕事して移植に向かうと、どうしても時間が気になって焦ったりそわそわしちゃうので、今日は落ち着いて移植にのぞめそうです。



以前なら『少しでも長く寝ていたい』と思ってギリギリまで布団にしがみついてたけど…笑

それだけ体力もついてきたってことかな?

  
{93B11048-1A87-424B-A7A9-9B4FCDB772E7}

前に会社の方にいただいたがじゅまるの木。


ちょっと新芽が出てきました。



このがじゅまるを下さった方の奥さまは、新芽が出てきたあとに授かったという、ジンクスのある木。





『株分けできるようになったらおすそわけするね。』

という約束を覚えてくださっていて、

『株分けはうまくできなかったけど、たまたまお店に行ったらかわいいのを見つけたから』

と。



たいせいのことを『天使ちゃん』と呼んでくださり、たいせいのことも不妊治療のことも普通に話せる、職場の中ではただひとりの方です。

 

ご自身(の奥さま)も不妊治療や流産を経験されているので、こんなにも人に寄り添う言葉をかけられたり行動することができるのかな。



私もそんなふうに寄り添える人になりたい。



強い影響を与えるのじゃなくて、ただそっと寄り添うことで、少しだけ強くなれたり前を向けたり笑顔になれたりする力になれたらな…と思います。



がじゅまるは『多幸の木』とも呼ばれています。



嬉しいしあわせのおすそわけ。



みなさまにも届きますようにつながる花1つながる花2




それでは、午後からお迎えに行ってきます気合いピスケカナヘイきらきら