被災地の残酷な映像を見ては、涙し、遠い九州から出来る事を考える毎日です。
こちらは少しの買い占めはあるものの(←悲しいですが。)物質は豊富にあります。一部地域を除いては配送が個人宛てに送れるようになったようです。何か必要な物があれば教えてください。

子供達も、何かやりたい!と、先生に学校での献血や支援物資送付など申し入れたようです。残念ながら認められず、生徒会が義援金を呼びかけたところ数万円が集まったそうです。

募金とか節電とか小さな事しか出来ませんが

被災地の皆さんが
一日も早く笑顔が取り戻せますようにお祈りしています。