ワンオペに向けて準備できていますか? | 西武有楽町線新桜台駅にて「筋トレ×ピラティス」で女性らしいボディメイクプログラムを実施中!手軽にできるコンテンツも配信中です♪

西武有楽町線新桜台駅にて「筋トレ×ピラティス」で女性らしいボディメイクプログラムを実施中!手軽にできるコンテンツも配信中です♪

35歳で第一子を出産。妊娠・結婚・出産・キャリアアップ、女性のライフステージに合わせたボディメイクを提案いたします。

池袋、六本木、恵比寿で筋トレ×ピラティスを組み合わせて女性らしい身体作りを提案しています池野です。



こんばんは。



産後の赤ちゃんのお世話に向けて





お腹がむくむくと出てきておりますあんぐり


妊娠6ヶ月にもなると、

急激に体重も増えてきて、身体の重さにびっくりびっくりマーク



つわりが落ち着いて少しずつピラティスや軽度のエクササイズで姿勢変化にはなるべく対処しようと努力中💪



妊娠中期から後期にかけて、

妊婦さんのお腹は迫り出します。



赤ちゃんが順調に育ち、羊水量も増えてくるので嬉しいことではありますが、

子宮が広がり、背骨が反りやすく、

骨盤も広がってくるので、



腰痛や尿漏れ、

鼠蹊部の痛みなど姿勢不良が起こりやすくなります悲しい



内科的には、

血液量が多くなり、階段を登ったりすると息切れもしやすいので、

有酸素運動(ウォーキング)もやりすぎると疲れやすく、

貧血を起こしやすくなります不安




色んなリスクもあるので、

エクササイズどころじゃない。。。知らんぷり

安全に心地よいマタニティエクササイズを知らない



そんな妊婦さんが多いのが現状です。



少しずつマタニティヨガなども増えてきてはいますが、

一人一人にマタニティトラブルに対処していかないと、



トラブルは改善できないですし、

産後は赤ちゃんにつきっきりなので、

ママの身体をケアする時間はほとんどありませんガーン



3時間おきの授乳に、

ほとんどの時間で抱っこをする体力と姿勢維持を作っておかないと、

ママの身体はボロボロになるのは確実です不安




特に共働きで、

実家住まいでもなければワンオペになるのは間違いありません💦




私も同様にワンオペになるでしょう(苦笑)



妊娠中期から後期にかけて赤ちゃんのベビーグッズを用意する楽しい時期ではありますが、

ママの身体と心の準備はできていますか??



ワンオペせ赤ちゃんお世話ができるように、

今のうちから準備しておきましょう👍